« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月

2006年9月30日 (土)

トラ・トラ・トラ

タイガースがやばい。
凄い状況になってきた。
まだまだ不利な状況には変わりないけど、
素晴らしい戦いを続けている。
それにしても昨日の試合は素晴らしかった。
もし優勝できなくても、昨日の試合で十分選手達の気持ちは
伝わってきたし、今年は満足です。
ありがとう。

|

2006年9月25日 (月)

今月の登山部

昨日葛城山リベンジ登山へ行ってきた。
今回から新兵器、”ストック”持参です。
簡単に言うと杖です。
だんだん装備が揃ってきて、何となく嬉しい。
さすがに全然疲れ方が違う。スイ〜スイスイ〜です。
今回は天気も良く、水分も十分。それにだいぶ涼しい。
午前10時には山頂についた。
飼い犬を連れて山登りをしている人も多くいたけど、
何故か山頂に猫がいた。なんでやろ?野良?
ちょっと休憩して時間もまだまだ十分、体力も十分なので、
金剛山に向かう。

金剛山は流石に人が多い。登山道の人も多いし、山頂付近には
キャンプ場や広場、いろいろある。毎日登ったりしている人も
いてるみたいで、スタンプを押してもらえるみたい。
何百回と登っている人もいてて掲示板に名前が貼ってある。
中には500回以上も登っている方も。
僕はダメ。せっかく来たからには、歩いて来た道をそのまま引き返すのも嫌やのに、毎日同じ道を歩くなんて。
でも、そのおかげというか、奈良県側の御所駅付近に車を停めてあるのに、下山した所からのバス停は、大阪側の富田林駅行きしか無かった。
やっぱり、ちゃんと計画して行かなあかん。

なにはともあれ、これで大阪のとりあえず誰でも知っているような山は登った。
来月は7〜9日まで三連休なので、ちょっと遠くまで、
大台ケ原でも行ってみるか(予定)

|

2006年9月15日 (金)

自転車

自転車運がない。
ここんとこ特に。
昔もそうやったけど、しばらく忘れてたけど、
自転車運が無い。
ちょうど一週間前、パンクして、会社から押して帰った。
次の日、修理に出した所、
「もうタイヤごと交換した方がよろしいよ」
と、言う事だったので、前輪もやばそうだったのでついでに交換してもらった。
それはいい。そして昨日、久しぶりに、ほんと久しぶりに、
自転車パクられる。
どうせなら、タイヤ交換前にしてくれや。たのむ。
しかたないので今日、おとんに自転車を借りた。
ちょっと空気が少ないな〜と思いつつ、会社へ。
帰り、その自転車がまたパンク。ええかげんにしてくれ。
ほんまに、自転車運がない。

|

2006年9月12日 (火)

9・11

早いもので同時多発テロから5年が経つ。
筑紫さんが「9.11が人類史上初めて、世界中であの時何をしていたか?語られる日」みたいな事を言っていた。
なるほど。そうかもしれん。
僕はあの時何をしていただろう。
家でニュースを見てた。ちょうど姪っ子が生まれる頃で、
母親は仙台へ行っていた。次の日に無事、生まれた事が昨日の事の様に覚えてる。
仙台からの帰りの飛行機の中に、中東アジア人らしき服装の方が乗っていたらしく、大阪に着くまで気が気じゃ無かったらしい。

まあ、そんな事はどうでもええねんけど、それにしてもその後の
アメリカのやり方が気に入らない。
アメリカ支持の小泉が気に入らない。
アメリカってそんなに偉いのか?
僕にはわからんが、テロはいかん。それはわかる。
でも、だから攻める。にはならん。
核を持つな、生物破壊兵器を持ってるかもしれん。
それはあかん。じゃあそれを指摘する、お前も持ったらあかんやろ。 
大雑把に言えばそういう事。
だから唯一被爆国である日本が、もっと違う形で貢献出来る事がもっとあるんじゃないかなと感じる。
昨日の特番の話では、テロの被害者の数より、戦争での被害者の数が越えてしまっているという。
そんな国を支持している小泉。
世界平和を願って靖国参拝。おかしな話や。

|

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »