キャンプイン
いよいよプロ野球もキャンプイン。
春ももうすぐです。
あれこれ予想して今から開幕前までが一番楽しい時期かもしれません。
それにしても今年のオフシーズンはいろいろあった。
井川慶のメジャー行き、松坂、岩村もそう。
中村ノリ騒動、前川の事故などなど。
なんか、数年前のストとかやって、ファンのためにってやってくれてた頃が
懐かしい。
結局、また選手は私利私欲のためにやっている様な感じで。
あれだけ選手がメジャーメジャー言い出すと、正直、興醒め。
正直、メジャーなんて僕は何の興味もないし、日本のプロ野球だって
十分楽しめる。
サッカーのように世界大会が確立されていて、
そこを目指して更なるレベルアップを目指しているならまだしも、
そうじゃない今、メジャーへ行かれても。
それなら、オリンピックには是非参加するべきやし。
イチローなんかが、いまだにオリンピックはアマでWBCはプロみたいな
事を言ってるもんやからメジャーに行った選手はほとんど、オリンピックには
参加しそうもない。
もう少し、サッカーを見習ってプロ、アマがどうとかではなく、
一つの野球界として今後どうして行くかみたいな事を決めて欲しい。
ファンからすれば、イチローと松井が一つのチームでやるのを見てみたいもんです。
結局、野球っていうのはアメリカが発祥の地で、
アメリカが本場みたいな感じになっていて、
そのアメリカの野球界が、自分の国のリーグが最高で
メジャーリーグさえ良ければいいみたいな考え方なので
WBCにしても今後盛り上がるかどうか微妙な感じ。
オリンピックも北京で終わりかもしれへんし。
なんやったらそんなアメリカはほっといて、
もっと世界レベルで考えていったら良いんじゃないかとも思う。
中村ノリなんて、もってのほか。
何がしたいのかさっぱり。
結局、お金が欲しくて駆け引きをして失敗しただけのようにしか見えない。
本人はお金じゃないって言ってるけど、
それやったらオリックスでやったらいいんじゃないの?
選手の価値は年棒で判断されるので、1円でも多くっていう意見もある。
実際、欧米では野球に関わらず、一生使い切れないくらいのお金を
手にする選手もいっぱいいる。
でも、そういう欧米的な考え方がほんまに正しいかどうか。
そりゃ、多くお金貰えたら嬉しいに決まっているけど、
そうじゃない所も多々あって、
やっぱりお金じゃない所で頑張って欲しいというか、
古いかもしれないが、そういう日本人的な美学も大事にして欲しい。
新庄なんて、ある時からずっと一発契約で、それは何故かというと、
知人の子供から「なんで野球選手はいっつもお金でもめてるの?」って
聞かれたかららしい。
やっぱり、イメージ悪いよね。
子供のファンを大切にしようと思うなら、そういう所からきっちりしていかんと。
凄い成績を残した年ならまだしも、去年が全然あかんかった訳やから。
公傷として認めて欲しいとかなんとか言ってたみたいやけど、
金本のように、「公傷なんてない。ケガなんて全て自分の責任。」
なんて言ってる人もいてるんやから。
どっちがファンに愛されるか、一目瞭然。
まあ、ノリが阪神の選手じゃなくて良かったです。
もう僕は阪神タイガースさえ頑張ってくれさえすれば、
それでいいです。
| 固定リンク
「タイガース」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント