アンテナ
テレビを見ていると、よく芸人さん等が「おもろい事によく遭遇する。」みたいな事を言っている。
別に、その芸人さんの周りに面白い事件が起こっている訳ではなく、
きっと芸人さんは、常日頃から何か面白い事が無いやろか?と
ネタ探しに凄いアンテナを張って生活しているから、
僕ら一般人が気がつかない細かい所に気がついたりしているような気がする。
それは何もお笑いだけではなく、人それぞれアンテナの向いている方向が
違うので、人によっては音楽であったり、ファッションであったり、
食べ物であったりするんやろう。
では、僕の場合はどうなのか?
いろいろ興味のあるものはたくさんあるんやけど、
どれもが凄い中途半端で、凄い浅い知識しか得れていないような気がする。
それが良いのか悪いのかはとりあえず置いといて、そんな気がする。
普段、仕事して家に帰ってという単調な毎日をすごしていると、
なおさらその短いアンテナも錆び付いてきているんじゃないかと
感じたりするときもある。
何処にアンテナが向いているかは関係なく、凄いアンテナを張っている人達の
話を聞くと、刺激にもなるし、錆を磨いているような感じがする。
そういう意味でも、たまにHAWAII RECORDSの2人と話をしたり、
いろんな話を聞いていると、リハビリのような、また、単調な生活に
両足を突っ込みそうになっているのを片足戻してもらうような、
そんな気がします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近、僕は、すごく他人との考えてる事の
距離をかんじる。
a2cと話をすると、毒を出してるような感覚。
ありがとう。
投稿: djbf | 2007年2月27日 (火) 23時15分
たしかに、えらい所まで考えてるなあと
思う時もある。
でもそれは呆れてるんではなくて、
感心させられるという事。
間違った方向にずれてるんでは無くて、
世間よりも一歩先へ行ってるという事やから
それはそれで素晴らしいんじゃないの?
投稿: A2C | 2007年2月28日 (水) 01時04分