« ほぼ日 | トップページ | 4体目 »

2007年3月18日 (日)

たばこ

たばこをやめて丸1年たちました。
もともと、健康のためとかではなく、もったいないな〜と思って始めた禁煙ですが、
禁煙をして劇的に何かが変わったかと言えば、何も変わってません。
よく、ご飯が美味しく感じるようになったとか聞きますけど、
そんなには変わらないと思う。
よく、ちょっとした運動で息切れがしなくなったとか聞きますけど、
これも、そんなには変わらない。
ただ、外にでると最近、やたらと禁煙スペースが多いので
それは楽にはなった。
外食とかお茶しにいく時、喫煙席を求めなくて済む。
それくらいか。

それにしても、喫煙者がすごしにくい環境になりました。
昔、大人達は、喫煙する子供達に
「大きくなったらなんぼでも吸えるんやから・・・」
と注意していたけど、そういう状況ではなくなってきてる。
僕はこの禁煙ブームを作り出したのは、もともと喫煙していた人が
今でも喫煙している人に対して、やっかみというか
「俺がつらい思いをして禁煙したのに、おまえらは・・・」
みたいな気持ちで、「禁煙・禁煙」と行っていると思ってた。
でも、そうでは無いような気がしてきた。
僕は、喫煙している人に対して別に、禁煙しろとは思わないし、
禁煙したからといって、健康になるとも思わない。
逆に、禁煙した僕に対して気を使ってくれたりするので
申し訳ないな〜と思ったりもする。

外に出ると、健康にたいしてタバコは諸悪の根源みたいになってるけど
健康に害するものだらけの世の中でなぜタバコだけがそんなに言われるのか
僕には理解しがたい。
喫煙者がタバコを我慢する辛さに比べたら、
タバコを吸わない人がタバコの煙を我慢するのなんて容易い事やと思う。
子供の発育に良くないとか言うけど、
僕の両親は物心がついた頃から横でバンバン吸ってたけど、
僕はこんなに健康に育ってる。

逆に、僕3人兄弟なんですけど、タバコを吸ってたのは僕だけなんです。
それは、親が吸ってたからなんじゃないかなと思う。
僕はタバコを吸い始めたのは20歳を越えてからなんですけど、
子供の頃はタバコが嫌で嫌で仕方がなかった。
ご飯食べてる横で親がタバコをプカ〜
車の中でタバコをプカ〜
鬱陶しくて仕方がなかった。
中学、高校の頃、周りでタバコを吸う人が増えてきたけど
何が良いのかさっぱり理解できなかった・・・・。
あ、そうか、タバコをすった事のない人のこういう気持ちが
今の禁煙ブームを作ってる訳やね。
納得。

|

« ほぼ日 | トップページ | 4体目 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ほんまやね。私も吸わなくなってけっこう経つけど、期待していた味覚の方は何ら変化感じない。変わった事といえば吸う時間がなくなった分、時間が増えたことと、たばこの分荷物が減ったこと。

投稿: ほりっこ | 2007年3月18日 (日) 16時25分

結局、タバコをやめて一番良かったのは、
タバコが切れてしまう事の恐怖から逃れられた事と
タバコの自販機を探す手間が無くなった事。
たぶん、二度と吸う事は無いと思うけど、
人に禁煙を勧めるかどうかは微妙。

投稿: A2C | 2007年3月19日 (月) 22時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たばこ:

» 山本梓のハプニング画像・流出動画 [山本梓のお宝画像・流出動画]
☆山本梓のお宝・ポロリ画像・流出動画☆ アソコの毛が透けちゃてる…乳首もスケスケ... [続きを読む]

受信: 2007年3月18日 (日) 06時46分

» 【自宅で日給8万円を稼ぎたい方へ】ブログアフィリエイトで日給8万円 ブログとメルマガで作る稼ぐ仕組みの作り方 [夢の不労所得を得る驚愕のノウハウ集]
まずはこちらをご覧ください。これは今年1月と2月の私のアフィリエイト報酬画面です。1月に比べて2月は報酬が10倍近くになっています。実は、私のアフィリエイト成果は月に3~4万円稼ぐのがやっとでした。しかし、このブログアフィリエイトで日給8万円ブログとメルマガで作る稼ぐ仕組みの作り方に出会い、読んだ翌月には一気に10倍近くの報酬になったのです。... [続きを読む]

受信: 2007年3月18日 (日) 09時50分

» 女性専用の健康手帳 [健康・なおさんの聞きかじり!]
女性の日々の健康状態を書き留めておく「健康手帳」が注目を集めている。記憶だけに頼りがちな心身の状態を記録することで、病気の診断や治療にも役立てることができるという [続きを読む]

受信: 2007年4月 1日 (日) 11時26分

» タバコで営業戦略! [禁煙ですか?]
営業を始めて何か特徴を出さないと中々覚えて貰えないな!と感じ始めました。そこで幾つかの簡単に出来そうな事から始めました。1つは訪問のアポイント時間ピッタリに呼び鈴を鳴らす事にしました。これについては賛否両論で、5分前が良いとか5分遅れが良いとか相手によって変えろとかありますので、どれがいいかはわかりませんがね!ただ丁度に行く事が続けば時間に正確だね!と言われる事に成り、相手側も時間を守る様に成ってくれます。ですから私のやり方は自分では正解と思っています。次がタバコです。当時は...... [続きを読む]

受信: 2007年4月 2日 (月) 00時47分

» 今や嫌われタバコも、本来は「友好のサイン」だった! [イップス(緊張)な悩み相談を克服しよう!]
失礼します、Win Dog と申します。TBさせてもらいます。 禁煙、嫌煙が叫ばれる今、ますます愛煙家にとっては安心して「ちょっと一服」できる安住の地が狭まられてきてい [続きを読む]

受信: 2007年4月 6日 (金) 09時16分

» ある番組を見て! [禁煙ですか?]
先日ある番組でタバコの喫煙の在り方について、お医者さんと議員さんでバトルをしていました。議員の先生方はここでも党の主張をしていましたが、喫煙者が出ている党と、非喫煙者が出ている党が有りましたので何か個人的な会話に成っていたようです。せっかく時間をかけるなら各党で喫煙者代表と、非喫煙者代表で意見をまとめてきて討議して頂ければ、各党の本当の事が分かっていいと思いましたね。この討議で一番気に成ったのはこの討議でお医者さん側から出た提案の方が具体的で、効力が有りそうな物でした。議員の...... [続きを読む]

受信: 2007年4月 7日 (土) 15時07分

« ほぼ日 | トップページ | 4体目 »