朝礼
うちの会社、朝礼で順番に3分間スピーチをしなければいけない。
テーマは何でもいいけど、できれば仕事の話以外が喜ばしい。
3分間じゃなければいけない事もないんんだけど、
できるだけそれに近づけるよう努力しなければいけない。
このスピーチが、僕、苦手で2週間に一度くらい廻ってくるんだけど
もう、それが辛くて辛くて。
もう、何十回とやってるんだけど、いまだに緊張するし、
テーマはコレって決まってても途中で何を言ってるか解らなくなってくる。
多分、こんなものは一生慣れる事も無いんやろうけど、
できるだけ気持ちを楽に持てるようになりたいです。
あした、何を話そうか、テーマがイマイチ決まらない。
こんな時は余計に会社に行くのが嫌になってくる。
遅刻してやろうか?と考えたりもする。
まあ、本当にそんな事するつもりはないけど、
何か良い案は無いもんですかね?
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も前の会社で、今日の一番ニュースって
朝礼の司会する人が、自分の一番気になったニュース
を話すってのがあった。
朝の番組からいつもパクッてました。
投稿: babeefunk | 2007年4月13日 (金) 21時45分
>babeefunk
僕も朝のニュースってパターンを使う時もあるんやけど
使えない時が多くて。
結局、朝礼のために何かネタが無いか常に意識している
ような状況です。
ニュースを良く見るようになったのが
朝礼効果のような気がします。
投稿: A2C | 2007年4月14日 (土) 21時27分