山へ行こう。
山登りをまたするようになって
もうすぐ1年になります。
子供の頃、ボーイスカウトで行っていたのとは
またちょっと違う山登り。
子供の頃は大っ嫌いだった山登り。
どうして嫌いだったか改めて考えてみると、
そこに楽しみが無いからだと思う。
あの頃の登山は、ゴールする事が目的。
何時にこの地点を通過して、何時までに頂上に着き昼ご飯。
何時までにこの地点を通過しつつ下山みたいな。
時間に追われながら、他の班と競いながらの登山は苦痛以外の
何ものでもなかった。
今考えてみると、何かにつけ、時間に追われるのは嫌いだし
他の人と競うのも嫌。多分、しょうに合わなかったんやと思う。
しかし、今の登山は違う。
疲れたら休めばいいし、辛ければそこで下山して帰ればいい。
景色が綺麗なら眺めればいいし、花が美しければ止まって見ればいい。
そう思えるようになったのも、
また、山にもう一度登ってみようかと思うようになったのも
去年、富士山を見に行ってから。
富士山にパワーを貰ったような気がする。
富士山を見に行ってから、僕の興味のベクトルが明らかに、
外へ向いたような気がします。
もっと言うと自動車を買っていなければ富士山に行こうとも
思っていなかった。
安い買い物ではなかった(まだローンは続いていますが)けど
買って良かったと思うし、確実に行動範囲が広がった。
もっと早く買っていれば良かったかな?
これにbromptonがプラスされたらと思うと、
考えただけでワクワクしてきます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント