春風亭小朝
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
今日、仕事から帰ってくると、
駐車場のまわりに警察と両親がしゃべってた。
どうしたんやろ?と話を聞くと、
親の車が車上荒らしにあったとのこと。
家の横にある空き地を駐車場として借りているんだけど
僕の車、親の車、そして家主さんの知人の車と合計4台停めていて
そのうち僕の車ともう1台はセキュリティーを付けていたので
助かりましたが、残り2台ともやられてしまっていた。
不幸中の幸いと言いますか、車の中に金目の物を置いていなかったので
ガラスが割られただけで済みましたが
物騒な世の中になったものです。
向かいの家のおばさんの話では、朝見たときは既にその状態で
電話してくれたらしいんですけど留守で連絡取れんかったみたい。
だとすると夜中の犯行らしく、
すぐ横に住んでいながらガラスを割られた音も気づかなかったとは・・・。
それにしても僕の車は、そんな高価なもので無いにしろ、
最低限のセキュリティーを付けておいて良かったです。
一応、防止の役目にはたったみたい。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夜、仕事が終わって今日はどこ走ろうかな〜と自転車でブラブラ。
いつもは、北へ東へ南へは向かうんだけど、家が西方向なので
あんまり西へは向かいません。
たまには西へと思って家を通り越して西へ向かった。
あても無く西へ向かうと、以前一人暮らしをしていた辺りに着いた。
懐かしいな〜と田辺付近を走っていると、
無くなってしまった店も沢山あって、
少しだけ雰囲気が変わっていて少し寂しい気分になりました。
もう少し西へ向かうと桃が池に到着。
僕が良く行っていた頃に比べると少し綺麗に変わっていました。
更に西へ向かって我孫子筋を南下。
南港通りを東へ向かう。
南港通り沿いの昭和町〜田辺付近には、
以前、皆で良く行った古本屋がある。
久しぶりに行ってみようと向かいました。
残念ながら、喫茶店に変わってしまっていました。
ホントに良くお世話になった古本屋だったので
凄く残念でした。
今更ながら、もう少し頻繁に行っておけばな〜と
思いました。
ここのお店に行かなくなって3〜4年経ちますが、
時の経つのがホントに早いな〜と感じました。
ちょっとだけ、しんみりしました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
僕、カバンが好きで、あれやこれや買っている間に
そこそこ溜まったんですけど、
なんか、メーカーの策略でわざとなのか何なのか、
どれ一つとって大きさがピッタリこないというか、
「コレ一つ持ってたら大丈夫!」ってカバンが無い。
形を見てみてもリュックだと出し入れが不便だし、
ショルダーだと荷物が増えるとちょっと辛い。
トートだと肩からずり落ちそうになるし。
いろいろ考えてみると今、メッセンジャーが一番使い易いかな〜
とも思うんだけど、メッセンジャーバッグって見た目程、
荷物が入らないような感じもするし、
中のポケットが少ないので中でガサガサになってしまう。
それにしても、比較的、女の人ってカバンを上手に使うようなイメージがある。
小さいカバンでも中にいっぱい入ってそうだし、
パッとものが出てくるような気がする。
僕は全然ダメ。
カバンの中はすぐにバラバラになってしまうし
いつのやわからんレシートなんかがいっぱい。
まずはキッチリ整理して、上手に使う事から始めないと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (7)
KING OF GAMES 5周年おめでとうございます。
という事で、僕が初めて買ったKING OF GAMESのTシャツ。
そうか。衝撃の出会いからもうそんなにたつねんな。
時のたつのは早いもんです。
大人でも着れる任天堂Tシャツは無いものかと
古着で探したり、自作したりしていたんだけど、
ふと覗いた「ほぼ日」で紹介されていました。
もう、即買いでした。
ある種、僕の中では究極で、
もう任天堂のTシャツは自作しなくてもいいんや〜と
思いました。
それからというもの、年に数枚購入してるので
今ではそこそこの毎数になっていると思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
朝、自転車に乗って会社へ向かうと
東へ向かって走るので、ちょうどこの時期
朝日で信号が凄い見にくい。
車を運転してても太陽で凄い見にくい時もある。
そんな感じで、生まれて初めてサングラスが欲しいな〜
と感じる、今日この頃。
でも、たまに安いサングラスを売ってる所で
いろいろ試してみるんですけど
いまいち、どんなサングラスも似合わないような気がします。
いったい僕にはどんなサングラスが似合うのでしょうか?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
今、世間では山ピーと長澤まさみの
「プロポーズ大作戦」が話題らしいんですけど、
今日、会社でそう言えばプロポーズ大作戦って
どんな番組やったっけ?という話になって、
ある人は
「三枝ときー坊のひと目合ったその日から〜やで」
と言う人がいたり、
「プロポーズいうくらいやから、上岡龍太郎のやつで
かぐや姫がおって〜」
と言う人がいたり、
「いやいや、フィーリングカップル5対5と
やすしの神の御前に身を委ねたる〜やで」
と言う人がいたり。
実は僕は上岡龍太郎派やって、結局結論が出ないまま
うやむやになってしまってて、僕は凄い気になってしかたがなかった。
今、やっと調べてみたら、
ひと目合ったその日から〜は「パンチDEデート」。
上岡龍太郎は「ラブアタック」
正解は3番の
やすきよときん枝のやつで、
前半が「神の御前に身をゆだねたる、○○殿の願いを叶えたまえ〜」で
後半が「フィーリングカップル5対5」。
あ〜すっきり。
それにしても、以外と番組名覚えてないもんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (8)
職場で使っているマイパソコンが
クラッシュしてしまった。
データとかはサーバ内にあるので、いいんですけど
暫くの間、仕事中ネットができなくなった。
家に帰ってから、あまり調べごととかする暇がないので
仕事の合間に暇を見つけては
あれやこれや調べていたので、便利だったんだけど
それができなくなった。
まあ、でも、その分仕事がはかどる、はかどる。
今までどんなけサボっていたかよくわかりました。
ちょっと暫く仕事中は仕事に専念しましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近、週末の予定がどうも予定通りに事が運ばない。
今週もなんだかんだで山へは行けず。
来週も弟の引っ越し手伝いで多分無理。
この調子だと、富士山はぶっつけ本番になりそう。
大山以来、山へは行けていないので
一度くらいは行っておきたかったんですけど。
なんなんやろ?
この流れの悪さは。
なんかすっきりしません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
昨日買った富士山ブック2007を見てたら
早く富士山行きたいな〜と思って、
去年行った時の写真をチラチラ見ています。
こんな写真を見てたら、ますます早く行きたくなってきます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
僕の中で今、2大フリートークの面白い番組と言えば
「ガキの使い」と「きらきらアフロ」。
両番組共にフリートークがメイン(ガキは最近少ないけど)。
同じフリートークでも全く質の違うトーク。
きらきらは鶴瓶が天然松島をいじりつつ、普段日常であった
何気ない事柄をすべらない話にしていく鶴瓶の話術が素晴らしい。
あたかも鶴瓶の日常には面白い事柄が転がっているような気になってくる。
たしかに普通の人よりも人間観察力が優れていると思うし、
アンテナも張っているんだろうと思うけど、
おそらく、クスッと笑うくらいの出来事を、
面白おかしく作っているんだと思う。
一方、ガキの使いは最初の少しの間は普段あった事を話したりしているが、
メインは試聴者からのハガキを元にフリートークが繰り広げられている。
ありえない質問からのその発想力は尋常じゃない。
たしかに中には面白くない話の時もあるけど、
ガチッとハマった時の話は、あたかも漫才のネタのように感じる時もある程レベルの高いものになっている。
ガキのトークの凄いのは、即興であるにもかかわらず
DVDにして何回見ても笑えるレベルにまで持っていける事にあると思う。
しかもそれをもう10年以上、ほぼ毎週収録が行われている事にあると思う。
ガキときらきら。
どっちが優れていて、どっちが劣っているかは比べようが無いけど、
松島は別にして、後の3人の芸人が素晴らしい芸人である事は
間違いない。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
朝、パンク修理しようと改めてタイヤを見てみると、
ざっくり裂け目ができていて、もう寿命みたい。
買いにいこうと近所のコーナンや自転車を探してみたら
20インチの細いタイヤって結構特殊みたいで
あんまり扱ってない。
しかたがないので、高麗橋のloroさんへ向かいました。
まあそんな事はどうでも良いんだけど、
車でloroへ行ってコインパーキングに駐車場を停めたら
すっごい、おしっこがしたくなったので
コンビニか何か無いかな〜と探していたら、
北浜、高麗橋あたりってビジネス街で、
土曜日は人通りも少なく、時間も中途半端なので
食堂とかも閉まってる。コンビニも少なくってなかなか見つかりません。
やっとの思いで見つけた「am.pm」へ入って・・・
僕 :「すいません、トイレ貸してもらって良いですか?」
店員:「ごめんなさい。店内、トイレ故障中でして。」
僕 :「そしたら、どっかできるとこ無いですか?」
店員:「さぁ〜。ちょっとわからないですね〜。」
僕 :「いやいや、そんなわけないやん。自分したなったらどこでしてんのん?」
店員:「すいません。規則なんで」
僕 :「・・・・。もうええわ。」
考えられへん。
すぐ近くの長谷川工務店のショールームで貸していただいて
事なきをえました。
長谷川工務店さんありがとう。
僕が将来、家を建てる事があるなら、
長谷川工務店さんも候補の一つとして考えましょう。
それにしてもam.pm。
その昔、ダウンタウンがCMしてたので
ちょっと贔屓目で見てやってたのに(嘘)、考えられへんわ。
いまどき、トイレ貸してくれへんコンビ二ってあるんやね。
ちょっと困ってそうなら、普通の食堂とかでも全然貸してくれるよ。
表情とか仕草とか見たら、漏れそうかどうかわかるやろ?
タダで貸してもらおうなんて思ってないし、
って言うか、僕、トイレ借りたら、いらんかっても缶コーヒーの1本でも
買ってあげてるよ。
もう金輪際am.pmには行きません。行ってやるもんですか!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今日、仕事から帰ろうと思ったら
久しぶりに自転車のタイヤがパンクしていました。
仕方がないので、徒歩で帰宅。
1時間程かかりました。いい運動です。
明日、明後日休みなので、自分で修理する事にします。
タイヤがもうツルツルなので、
タイヤ交換した方がいいかもしれません。
それにしても、今日の夜からバケツをひっくり返したような
雨が降るっていってたのに、
全然降りそうな感じもしません。
せっかく伊吹山来週に延期したのに・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週末、連休なのでちょっと遠出。
伊吹山まで行こうかなと思っていたんやけど、
どうやら土曜日雨みたい。
来月富士山に向けて最終調整にと思っていたけど
ちょっと厳しそう。
富士山まで連休できるのは最後だし、
是非行きたかったんだけど。
日曜日に行くか、どうしようか迷い中。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
夜、自転車で走る時は、ライトをつけましょう。
自転車の規制が厳しくなったのか、
最近はライトをつけてる人が増えてきました。
一回つけると、もうつけない方がちょっと怖いくらいで
車を運転する時のシートベルトみたいな感覚です。
ライトをつけて走る人が増えたのはいいんですが、
たまに、赤いライトをヘッドライトにしている人がいます。
車でもバイクでも何でもそうなんですが、
赤いライトはテールランプと相場が決まっています。
ホントに真っ暗な川沿いとか走っていると、
非常に怖いです。
気をつけましょう。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (2)
さんまのまんま堪能しました。
若干、お互い気を使って噛み合ってないような気もしましたが
まあそれはそれで。
さあ明日はいよいよ大日本人公開です。
早速仕事帰りに見に行こうと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント