BROMPTONに乗る時のカバン
BROMPTONに乗る時に持つカバンを
ちょくちょく変えて試してるんだけど
イマイチしっくりこない。
まず試してみたのが、BRIEFINGのDAY TRIPPER。
ちょい小さめのショルダー。
1日ブラブラするのにちょうど良いサイズ。
でも自転車だとやっぱりショルダーは
前へきたり後ろへやったり、安定性に欠けますね。
で、次に試したのがちょっと大袈裟リュックなんだけど
OSPREYのSTRATOS24。
もろ登山用。でもだからこそ1番楽。でも登山用。普段使いにはどうかな?
リュック全般に言える事だけど、背中が蒸れる。
それと荷物の出し入れが面倒。いちいち降ろしたり担いだり。
少し邪魔臭い。
で、次に試したのが、通勤でも使っている
CHROMEのメッセンジャーバッグMETRO。
さすがにリュックに比べると取り回しが格段に楽。
でも、BROMPTONはあまり前傾姿勢で乗らないので
あまりメッセンジャー特有の背中で担ぐ感じにはならないので、
ショルダー同様、長時間だと肩が痛くなってくる。
じゃあウエストポーチ?という事で試したのが
GREGORYのテールメイト。
財布とデジカメだけとかちょっとした荷物だと、
やっぱりコレが一番楽かも。
でも僕の場合、それプラスiPodにDS、パンク修理セットやら
なんじゃかんじゃでパンパン。そこそこ重たい。
1時間程乗って降りて歩いたら、腰痛が・・・。
しばらく腰が伸びなくなってしまった。
トータルで考えると、やっぱりリュックが有力か。
ちょい乗りだとGREGORY。そんな所。
それとも、以外と評判のいい専用バッグ、
こんなのを付けてみるのも良いかもしれません。
そういえばBROMPTON。
来年のモデルから値上がりするみたい。
今年買っといて良かった〜。
| 固定リンク
「brompton」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント