巨人優勝
5年ぶりのジャイアンツの優勝が決まりました。
今思うと、やっぱり今年最後の阪神VS巨人戦。
あの試合が分岐点でした。
第2戦目、負けている展開でも高橋尚成を出してきた原監督。
何が何でも負けられないという執念を感じた。
そして第3戦。
中2〜3日で登板してきたエース内海。
その執念に対して成す術無く簡単に負けてしまってから
タイガースの悪夢の連敗が始まった。
あの3戦目、何が何でも落とせないとタイガースも戦っていたら、
素人が見てもそう感じる試合をしていたなら、
結果が変わっていたように思います。
ただ、負け惜しみかもしれないけど、
来週末から始まるクライマックスシリーズ、
ドラゴンズと後で5試合するよりも
先に3試合、ジャイアンツと5試合の方が戦いやすいのは確か。
まあ、今のタイガースの状態だと
何処とやっても同じの様な気がしますが・・・・。
それにしてもこの大事な試合を地上波テレビで見れない
ジャイアンツファンは少し可哀想です。
読売グループも、ジャイアンツの人気回復を諦めてしまってるんでしょうか?
優勝のかかった試合よりも、さんま御殿の視聴率を取った読売に
未来はあるんでしょうか?
やはり野球が好きな人にとっては、プレイボールから試合終了まで
テレビ放送がある方がいいと思ってるんだから。
確かに、批判もあると思う。
でもプロ野球人気を回復しようと思ってるんだったら、
割り切って考えても良いと僕は思いますが。
タイガースファンにとっては、おっサンテレビがあるから
全然問題無いですけど。
| 固定リンク
「タイガース」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント