走行距離が
最近、自転車で走る距離の感覚が麻痺してきた。
以前は行っても大阪市内。
梅田辺りまでで十分だったのが、
無印のクロモリを買ってから、
更にはBROMPTONに乗り出してからというものの
梅田が限界だったのが
梅田が基準になってるような気がします。
梅田からどれくらいか?
梅田までどのくらいかかるか?
それが基準。それ以降はなんとかなるやろって感じ。
京都まで自転車で行ったって人に言うとビックリされますが
たかだか4〜50キロ。
家から梅田まで行ってちょっと他にもウロウロしたら
そのくらいの距離にはすぐなります。
この前、久しぶりにママチャリに乗ったんだけど
とんでもなくしんどかった。
ママチャリは長距離乗るようには出来てません。
ママチャリで梅田まで行くより、
おそらくBROMPTONで京都まで行く方が
楽なような気さえしてきます。
乗り捨て感覚でホームセンターで1万円自転車も良いけれど
ちょっと奮発して少しましな自転車を乗ってみると楽しいです。
10万円オーバーの自転車なんて考えられへんという人にも
無印のクロモリフレームの自転車は
自転車生活入門としては
うってつけの自転車かもしれません。
| 固定リンク
「brompton」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント