セリーグ開幕
いよいよセリーグが開幕しました。
また今年もタイガースの勝ち負けに一喜一憂の季節が到来です。
我が阪神タイガースも久しぶりに開幕戦勝利しましたが、
なんかイマイチ例年になくドキドキ感が少ないような気がします。
なんでやろな〜と考えてたら、
スタメンの半分以上が移籍組・外国人。
生え抜きが赤星・今岡・鳥谷・安藤だけ。
タイガースに移籍してきてくれた人達に対しては
ありがたい気持ちで一杯なんですが、
少し寂しいといいますか
生え抜き選手は何してるんや?と思います。
たとえば、金本選手が毎年オフに護摩行をされるのですが、
これに今年から阪神のユニフォームを着る事になった
新井選手が同行したらしいんですけど、
こういう事をなぜ生え抜きの選手達がしないのか?
金本選手がする事が全て正しいわけではないかもしれないけど
いいお手本である事は違いないので
弟子入りじゃないけども
もっと新井選手の様にしてほしかったな〜。
特にオリックスへ移籍した濱中選手なんかには。
まあ、ただのファン心理なんですけど、
とにかくイマイチ、テンションが上がらない時の方が
成績が良かったりするので
そういう意味では今年は優勝したりして・・・。
| 固定リンク
「タイガース」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント