八幡市へ
花粉症治療が思いのほか早く終わったので、
ブロンプトンでブラブラ。
どこへ行こうかと地図を見ていたんだけど、
長岡京と中途半端な場所なのでよくわからず、
とりあえず桂川まで。
桂川に付くと嵐山まで約17キロとあったので
嵐山まで行こうかと思ったのですが
昼から歯医者(病院のハシゴなんて・・・初老やな)の予約が入っているので
そこは大阪方面に下っていきます。
桂川・宇治川・木津川の合流地点。
遊歩道になっていて両側に桜の木が。
もう少し後だったら桜のトンネルが綺麗だろうな。
備え付けの地図を見てると、木津川を上っていくと有名な「流れ橋」があるとの事。
早速行ってみます。
自転車道が気持ちいい。こういう道を走っていると高級自転車が走るのが見れる。
TyrellやtartarugaやMoulton等の小径車や
GiosやDE ROSE等のロードレーサーまで、
いろいろな自転車が見る事ができるので、それだけでも楽しい。
暫く走っていくと流れ橋が見えてきます。
欄干が無いので気をつけて。
こんな木造の橋、なんかあったらすぐに流れるんじゃないの?
お昼前になってしまったので、最寄り?の八幡市駅まで行って
そこから輪行。
天気も良くって気持ちの良いサイクリングでした。
これから暫くは自転車が気持ちいい季節です。
| 固定リンク
コメント