« 海中郵便ポスト | トップページ | 京都へ »

2008年5月17日 (土)

最近のネタ番組

全部チェックしてるわけでもないし
特にチェックしてる番組があるわけでもないけど
関西ローカルではまだまだ
キッチリ漫才のネタが1本見れる(劇場サイズではないけども)番組がある。
ただ、全国ネット、特にゴールデンでやってるような番組では
短い時間でパッパ見せられるような形式が主流のようです。

芸人自体の紹介という意味では効果的ではあるかもしれないけど
短い時間で判断されるので、
力があるわけではないけどインパクトのある人、
何か面白いフレーズ、響きで思わず笑ってしまう人、
なんかが急に売れっ子になったりする。
パッと売れて、すぐに消えていく。
そんな事の繰り返し。

結局、力のある人が残っていくと思うので
それでもいいのかもしれない。
でも、ほんとうにそれでいいのかな〜。

中には、タレントが面白い面白くないを判断する番組まである。
ちゃんと面白いかどうか判断できるんならいいけど、
ホンマにちゃんと判断できるの?って思う人に
「私はちょっと〜」なんてコメントされてたり。
芸人さん自身も「お前には言われたない!」と思う事も
あるんじゃないのかな〜?

見てる視聴者も自分で判断できるならいいけど、
「あの人が面白いって言ってたから〜」みたいな事で
判断したりする人も多いと思う。

まあ、僕がきっちり判断できるかどうかも判らんけど
お笑いが大好きなので、
来年、再来年、消えてる芸人が山ほどいるんやろうな〜と思ったら
ちょっとたまらなくなる。

自分の力以上に評価をされて、
ボロボロになって消えて行く
そんな事が最近特に増えているような気がします。
一瞬でも売れた方が芸人にとって幸せなんやろうか?
それとも
わかる人にだけわかってくれればいいやと
自分が面白いと思う事だけを
ちやほやされる事無く地道にやっている
リットン調査団のような芸人の方が幸せなんやろうか?

その人によって違うんやろうけど
僕個人的には、後者の方がいいような気がします。

もちろん、1番良いのは
自分が面白いと思う事をやっていて売れる事だと思うけど。

|

« 海中郵便ポスト | トップページ | 京都へ »

お笑い」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最近のネタ番組:

» お笑い [お笑い]
お笑い [続きを読む]

受信: 2008年5月19日 (月) 11時10分

« 海中郵便ポスト | トップページ | 京都へ »