« 兄貴宅へ | トップページ | 今年最後の野球観戦 »

2008年9月22日 (月)

自転車に乗ると

自転車に乗る機会が増えてくるにつれ、
何故かアルコールの摂取量が増えてるような気がします。

夏場だったからかもしれないが
自転車に乗った後のビールが美味い。

あまり酒呑みでは無かったんですけどね〜。
運動後はやっぱり美味しいですね。

後はやっぱりHAWAII RECORDに自転車で行く回数が増えると
以前は車を運転する僕に気を使いながら飲んでいたDJ BOYFRIENDが
「A2Cも飲む?」とすすめてくれるのでついつい・・・。
ただ、車を運転しないのに車で出掛ける事が大好きなDJ BOYFRIENDにとって
僕が自転車で行って多少お酒を飲む方が良いのか?
僕が車で行ってちょっとお出掛けする方が良いのか?

たぶんどっちでも良いんでしょうけど・・・。
僕もどっちでも良いねんけど・・・。

あまり飲み過ぎると自転車とは言え酒気帯び運転なんですけどね〜。
もともと酒飲みではないので、車を運転する時は
全然飲む気もないし、欲しいとも思わないです。

自転車に乗ってると、車とは違って街の様子がよくわかる。
ヘッドフォンを外すとなおさらです。
最近、通勤時以外はヘッドフォンをしなくなった。
本当は通勤時もダメなんだけど、
1日1時間程度だけでも、やっぱり音楽とは触れ合っていたいから。
ただ、休日の自転車は別。
ヘッドフォンをして自転車に乗ると
交通ルールさえ守っていれば危険な事は無いと思うんだけど、
自転車がただの交通手段になってしまう。
車に乗っているのと同じ感覚。
目的地から目的地へ、ただ移動するだけ。
凄い閉鎖的な空間になってしまうような気がします。

たとえ都会の中を走る時でも、
街の音を楽しむ事がやっとできるようになってきた。
都会の中でも季節を感じる事もできるし。

自転車に乗る時はいっつも音楽を聞いているって人が多いと思いますが、
一度、ヘッドフォンを外して
ゆっくり1時間でも2時間でも自転車で走ってみるといい。
すごい気持ちがいいです。


|

« 兄貴宅へ | トップページ | 今年最後の野球観戦 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 自転車に乗ると:

« 兄貴宅へ | トップページ | 今年最後の野球観戦 »