« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月

2009年2月28日 (土)

改めまして おもしろ落語散歩

今日は朝から天気が良かったので、
Bromptonでブラブラする事にしました。
どこに行こうかいろいろ迷ったんですが、
先週テレビで見た・・・・もうええか。

続きを読む "改めまして おもしろ落語散歩"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

おもしろ落語散歩

今日は朝から天気が良かったので、
Bromptonでブラブラする事にしました。
どこに行こうかいろいろ迷ったんですが、
先週テレビで見た「おもしろ落語散歩」という番組で
上方落語ゆかりの場所をいろいろ廻っていて面白そうだったので、
行ってみる事にしました。
お昼前に出発しようと何気にパソコンを立ち上げてメールチェックすると、
Bici Terminiさんからメールが届いていました。
開いてみると「例の物が入荷しました」との連絡。

Img_0336

続きを読む "おもしろ落語散歩"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月27日 (金)

罰ゲーム

いつの頃からか毎年恒例になった
「ガキの使い」の笑ってはいけないシリーズ。
毎年楽しみにしていますが、
病院でチョット終わりか?なんて思いましたが、
今年(去年末?)の新聞社は、また面白かったんじゃないでしょうか。

続きを読む "罰ゲーム"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月26日 (木)

ノーチャリデー

今朝、会社で昨日の新聞を読んでたら、
何やら東成区の新深江の方で
「ノーチャリデー」なるモノが施行されてるらしい。
毎月0のつく日はノーチャリデーなんやって。

続きを読む "ノーチャリデー"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月25日 (水)

コインケース

少し前にコインケースを新調した話をしました。
コチラ

R0012003_2

 

続きを読む "コインケース"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月24日 (火)

花粉症

そろそろ花粉症の季節。
今年は今の所、まだ症状は出てません。
去年は京都・長岡京市のアサワ医院
注射一発で抑えてもらいました。
注射を打った当日こそ、症状は治まりませんでしたが、
次の日からはピタリ。
1シーズン大丈夫でした。

医院で頂いた冊子によると、
「アサワ医院で注射を打てばいいという安心感から
翌年から症状が出ない場合がある」
と書かれていましたが、はたして僕の場合はどうか?

花粉症にはユーカリのアロマオイルが良いとbabeefunkから
教えてもらったので、今度それも試してみよう。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月23日 (月)

小澤征爾

少し前に日曜日の朝に放送されている
題名のない音楽会」を何となく見ていると、
いろんな人の「運命」聞き比べみたいな事をやっていた。

今まで、ちゃんとクラシック音楽なんて聞いた事が無くて
興味もそんなにありませんでした。
アニメ「のだめカンタービレ」をちょっと見てたくらい。

ほんで、まあいろんな人の「運命」を聞いてみたところ、
小澤征爾さん指揮の「運命」がなんかカッコええな〜って思いました。

Images

続きを読む "小澤征爾"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月22日 (日)

淀LOVER

淀川河川敷で行われたイベント、
「淀LOLVER(仮)a.k.a 淀川自転車祭」に遊びに行きました。

R0012049

続きを読む "淀LOVER"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月21日 (土)

と思ったら・・・

iTunesをVer.7に戻す前に
とりあえず試してみる事をいろいろやってから〜っと思って
アレコレ試してみました。

Download_text20080909

 

続きを読む "と思ったら・・・"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

やっぱりダメか・・・。

以前iTunesを8にアップデートした所、
iPodとの同期ができなくなり
泣く泣くVer.7に戻した事がありました。

Download_text20080909

マイナーアップデートも何度かしてるみたいやし、
そろそろ不具合も解消されてるかな〜と思って
アップデートしてみた。

続きを読む "やっぱりダメか・・・。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月20日 (金)

YOGA

ほぼ毎日、朝晩僅かな時間ではありますが
綿本 彰さんのDVDを見ながらヨガをしています。

DVDで覚えるシンプルヨーガLesson

続きを読む "YOGA"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月19日 (木)

目視

毎朝見かける自転車に乗ったおじいちゃんがいます。
ママチャリに乗って凄いゆっくり走っているおじいちゃんは、
常に歩道があれば歩道の右端を、
無ければ道路の左端を
キッチリ交通ルールを守って走っておられます。

続きを読む "目視"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月18日 (水)

this charming man

いつものようにiPodでランダムにして音楽を聞いてたら、
凄い久しぶりにSTARSのTHIS CHARMING MANが流れてきた。

Images

the smithsのカバーです。

 

続きを読む "this charming man"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月17日 (火)

R-1グランプリ'09

忘れてた・・・。
テレビをつけたらCOW COWの山田よしが出てた。
R-1はキャラ祭りみたいな事もあるので、
あんまり期待はしてないんですが
僕が見た中では山田・・・
3人しか見てないので評価はええか・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月16日 (月)

神のお告げ・・・

土曜日、午前中テレビを見てたら
amazonの紹介をしてました。
同じ倉庫管理を仕事としてる者として
規模は全然違うが、参考になればと思って見ていると、
やはり凡人では全く想像もつかないような管理の仕方。
普通は、倉庫の中の商品を整理して管理する。
しかしamazonの倉庫は全く逆で、
どんな商品であれ、
入庫したら開いているスペースにどんどん置いて行くそうです。
極端な話、鉄腕アトムの1巻と2巻が全く違う所にある可能性がある。
整理する時間が無駄なんだそうです。

続きを読む "神のお告げ・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月15日 (日)

インスタントラーメン記念館

今日は弟夫婦とインスタントラーメン記念館へ行ってきました。
弟達も一緒という事で、
今日はブロではなく、車で出動。
たまには車も乗ってやらないとね。

続きを読む "インスタントラーメン記念館"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月14日 (土)

小銭入れ

サイフの小銭を入れる所が
パンパンになってしまうのが
わりと嫌なので、サイフとは別に小銭入れを
持ったりしています。

R0012002

続きを読む "小銭入れ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月13日 (金)

おとんとおかん

先日、家族で晩ご飯を食べながら
富良野自然塾の特番「森のラブレター」を見ていた時の
両親の会話・・・
竹下景子さんが国文太一君に富良野自然塾を案内していた時、
太陽系の惑星達の話が出て・・・

続きを読む "おとんとおかん"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月12日 (木)

堂島ロール

昨日、会社の先輩から電話があり
「堂島ロール買いに来てるんやけどいる?」
という事だったので、せっかくなので1本ついでに買って来てもらいました。

Img_0265

続きを読む "堂島ロール"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月11日 (水)

お買い物。

今日が祝日だという事を
一昨日くらいまですっかり忘れてました。
なんかちょっと得した気分です。
忘れてただけに、特に予定も組んでいなかったので、
お昼から久しぶりに買い物に出掛けました。

続きを読む "お買い物。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2009年2月10日 (火)

手塚治虫

先日、テレビが面白くなくなってきたので
もうええかげんテレビを控えて
その分、読書や音楽の時間にしようかな〜なんて事を書いたとたんに
NHKでは先月末のプレミアム10を皮切りに
手塚治虫ラッシュ。

Main_allstar

続きを読む "手塚治虫"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月 9日 (月)

好きで好きで・・・

夜、寝る時にはいつも
ビンテージ放送室を聞きながら寝ます。
言わずとしれたダウンタウン松本人志と
放送作家・高須光聖のラジオ番組。
昨日もいつものように5〜6年前の放送分を聞いていると、
リットン調査団が芸歴20周年を迎えるという話をしていました。

4e3e0d0e

続きを読む "好きで好きで・・・"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 8日 (日)

当麻寺〜橿原神宮

今日は久しぶりにBromptonでお出掛け。
行き先は決めずに出発。
とりあえず南に向かい、大和川沿いの南河内サイクルラインへ

Img_0208

続きを読む "当麻寺〜橿原神宮"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年2月 7日 (土)

輪行カバー

今日は仕事が終わって夕方から歯医者。
帰りにダイソーでちょっと買い物をして
帰ったらもう7時過ぎ。
明日の日曜日は久しぶりにBromptonで
どこかへ出掛けようと思っているので
注油したり軽く整備。
輪行カバーが少し気になる部分があったので
お手軽カスタマイズ。

続きを読む "輪行カバー"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

あ~暇じゃ~

今日は第一土曜日。
YOGA教室の日なんだけど出勤なので行けません。
うちの会社は土曜日は交代制で交互に出勤しないといけません。
しかし、ここ最近の世界的な不況で、
土曜日はホントに暇。
こんなんならいっその事休みにしたらええのにな~
と思いながら更新しています。

続きを読む "あ~暇じゃ~"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 6日 (金)

今さらですが・・・

今さらですが昨年末のM-1グランプリ。
オール巨人師匠がブログで寸評されています。

松ちゃんの「放送室」第380回(やったっけ?)内での
イマイチ歯切れの悪い寸評に比べると少しはマシかな〜。

やっぱり僕は「今、流行の短い時間のお笑い」に
ついていけてないのかもしれません。

でも僕はやっぱり漫才ってそんなんじゃないような
気がするんですけどね〜。
漫才だけじゃないけど、
良い漫才って流行とか関係無く、普遍的な物やったりすると思うんだけど。
たぶん初めて見た笑い飯のネタとかって
今見ても充分面白いと思うんですが・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 5日 (木)

ヨガ本

今日は給料日だったので
久しぶりに帰りに大きな本屋さんへ寄り道。
僕は、新しい事に興味が出てくると、
とりあえず雑誌を購入して情報収集してしまうようです。
山に登り始めた時もそうだし、
自転車の時もそう。
音楽とかもそうだったし、
お笑いはまあ・・・
マンスリーよしもとを買う事もないし
上方落語情報誌「んなあほな」を買う事も無かったけど
まあ、だいたい雑誌を買ってしまいます。

ヨガも一度、雑誌を買ってみようと思って物色。

続きを読む "ヨガ本"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 4日 (水)

鍋パーティー

今日は友達のリリー宅で鍋パーティー。

R0011966

久しぶりに皆で鍋パーティーです。


続きを読む "鍋パーティー"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年2月 3日 (火)

節分。

節分と言えば大阪ではやはり恵方巻き。
今年の恵方は東北東らしいです。
我が家でも、この日はベタに
7種の具材が入った巻き寿司が食卓に並びます。

続きを読む "節分。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 2日 (月)

出合頭。

今朝、通勤途中に久しぶりに自転車と出合頭。
オッサンが運転するママチャリ。

いつもの通勤の道で1ヶ所だけ
ちょっと危険なT字路があります。
自動車の通行量も多いし、自転車も多い。
歩道があるわけでもなく、白線を引いてあるだけ。
信号も無いし、一方通行でもないので右側、左側から
自動車が走ってくる。

危険なのはわかっているので、
必ず僕は左側を通り、一時停止をして最徐行で左折します。
それでもぶつかりそうになる時があるんですが、
さすがにぶつかる事って、あんまりありません。

今朝もいつものように
左側を通り、一時停止をして最徐行で左折・・・
その時左側から(つまり右側通行してきた)
自転車が猛スピードで突っ込んでくる
僕の自転車の前輪に衝突しました。

みんな左側通行したら
こんなん無くなるのにな〜と思いながら、
特に自転車が傷ついたわけでもないので
そのまま通勤しました。
Bromptonなら暴れてる所ですが・・・。

今さら、ママチャリ乗ってる人たちに
声を大にして左側通行しなさい!って
言うつもりもないし、怒るつもりもない。
そんなつまらん事にエネルギーを使うのももったいないし、
せっかくの爽やかな朝の通勤時間を
嫌な気分にしたくもない。

ただ、どっちが悪いつもりか知らんけど、
メンチ切って舌打ちするのはやめて欲しいよな〜。
お互い「ごめんなさい」で良いんじゃないの?

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年2月 1日 (日)

千里よみうり市民寄席

第五回千里よみうり市民寄席へ行ってきました。
出演は・・・
林家 染左
桂 団朝
笑福亭 松枝
笑福亭 純瓶
桂 春団治。

93

続きを読む "千里よみうり市民寄席"

| | コメント (6) | トラックバック (2)

楽しい一日。

今日は朝からヨガ。
晴れていたら、ヨガ後久しぶりに

Bromptonで堺散策と思っていましたが
あいにくの雨。
しかたがないので車で中百舌鳥へ。

続きを読む "楽しい一日。"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »