« 小銭入れ | トップページ | 神のお告げ・・・ »

2009年2月15日 (日)

インスタントラーメン記念館

今日は弟夫婦とインスタントラーメン記念館へ行ってきました。
弟達も一緒という事で、
今日はブロではなく、車で出動。
たまには車も乗ってやらないとね。

お昼前に迎えに行って、
ひとまず桃谷の洋食屋ポッケで腹ごしらえ。

R0012005

ランチのセットを頂きました。
とても美味しかったので、
おやつにカツサンドをテイクアウト。

R0012035

こんな豪勢なカツサンド、初めて食べました。
お腹も満腹になったので、一路記念館へ。

R0012013
さすがに日曜日なので子供連れであふれかえっています。
入場料も無料なので、気軽に来れて良いですね。
とりあえず、マイカップヌードル作りに向かいますが、
結構行列です。
40分待ちとなっていましたが、
回転が速いので半分くらいでしょうか?
まず300円でカップを買ってマジックで絵を描いたりデザイン。
僕は絵を書くのが苦手なので、色塗りくらいにしときました。

R0012015
お姉さんに渡して、麺を入れてもらいます。

R0012017
次にスープと具材をチョイス。
普通は4種類だけど、携帯のサイトに登録すれば具材が5種類選べます。

R0012019
スープは塩味、具材はネギとチーズとアスパラと・・・
何やったっけ?忘れた。
なんしか5種類入れました。
9種類と月限定の具材が1種類、10種類の中から選べるんですが
今月はバレンタインという事でハート型のかまぼこ・・・
なんか微妙・・・。

R0012021

R0012022

後はフタをしてもらって
シュリンクパックしてもらって出来上がり。

R0012026
袋に入れて空気を入れれば完成です。
どんな味になるのか楽しみです。
今回は初めてなので具材を5種類バラバラにしましたが、
次はカレーに肉×2+チーズ×3回とかでも面白いかもしれません。

作った後は中をしばらく拝見。

R0012012

歴代のカップ麺や

R0012029

各国のカップヌードル等展示してあって
非常に懐かしい物もありましたね。

R0012030

チキンラーメンを作れたりもするそうですが、
聞く所によると、数ヶ月後まで予約が埋まってるそうです・・・。

地域限定のカップ麺等も販売していましたが、
バラで買えるのと、セットでないと買えないものがあり
僕がそそられたのはセットで買わないと入ってないものだったので、
お土産には買いませんでした。
多分、また来る事もあるやろうし・・・。

言うてる間に閉館の時間になったので、
帰路につきます。

晩ご飯は鶴橋の韓国料理屋「美豚」で
ソルトンタン定食。

R0012036

R0012038

入ったらガラガラだったので不安でしたが、
普通に美味しかったです。
雪見ダイフクや、飴ちゃんまで頂いて
サービス満点でした。

弟達と出掛けるのは正月以来だけど、
とても楽しい一日でした。
次は、奈良へ鹿煎餅投げへ行くそうです。
また楽しみですね。




にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

|

« 小銭入れ | トップページ | 神のお告げ・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インスタントラーメン記念館:

« 小銭入れ | トップページ | 神のお告げ・・・ »