« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月

2009年3月31日 (火)

ETC

世間では高速道路料金が上限1000円になったとかで大騒ぎですね。
みなさん、ここぞとばかりにおでかけしてるみたいです。
うちの車は2台ともETCなんて付けてないので、
関係ないわ〜と思ってたし、
どうせみんな大騒ぎなので渋滞するのもわかってるし
わざわざ混み混みの所へ出かけなくても、
BROMPTONもあるし電車&輪行の方が
遠出をするにも便利かな〜と思ってました。

続きを読む "ETC"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ついつい買ってしまいます

基本的にお菓子食いではないので
ほとんどスナック菓子類は自分で買ったりとかしないんですが
その姿を見かけると、ついつい買ってしまうお菓子があります。

R0012187

R0012210


続きを読む "ついつい買ってしまいます"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月29日 (日)

引っ越しパーティー

今日は109の新居で引っ越しパーティー。
109とDJ BOYFRIENDとリリーとゆきちゃん。
ピザとってビール飲んでアイス食って
皆でワイワイ。
久しぶりに食べる宅配ピザは美味しくて、
昔の話や最近の話、いろんな話で楽しかったです。

また皆で飲んで食ってしましょね〜。


にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月28日 (土)

SNOOPY

今日は最後の土曜日出勤。
相変わらず暇なので、午前中で仕事も終わり。
早く終わったので、久しぶりに八尾西武に行きました。
無印良品をちょっと覗いて帰ろうと思って行ったのですが
「スヌーピー”モノ”フェスティバル」というのが開催されてて
入場料も無料なので、ちょっと行ってきました。

R0012191

続きを読む "SNOOPY"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月27日 (金)

厳しいの〜

うちの会社にもジワリジワリと不景気の波が押し寄せてきています。
とりあえず来月から給料カットの完全週休2日。
始業時間も9時になり終業時間も6時になります。
そのうち週休3〜4日の可能性もあるらしいです。
希望退社も募るとの事だったんですが、
これと言って特典もないようなので、
誰が希望退社なんてするか!この時期に!!
って感じなんですが、

まあうだうだ言ってても改善されるわけでもなく、
こればっかりはどうしようもありません。

まあでも曲がりなりにも週休2日。
遊ぶ時間はいっぱいあります。
とりあえず今年に入ってなかなか行けなかったヨガには
これで毎回通えそうです。
第一、第三土曜はヨガ。
その他自転車にも沢山乗れるようになるし、
久しぶりに山にも行きたいな〜。
それから、それから、いろいろ楽しい事いっぱいしたいです。
お金無いけど、お金のかからん遊びをいっぱいしよう。
音楽は月に1回くらいK2でレンタルすりゃいいし。

あ〜でもしばらくは物欲大魔王さんにはお休み頂かないといけません。
あれやこれやいろんな買う予定だった物は全て一時ストップです。
でも、逆にスッキリ。
たぶん、今タイミングじゃなかったんです。
ほんまに僕が買うべき物は、
これから先、しかるべきタイミングで買う事になると思います。

うん。
物欲大魔王さん。さようなら。また会う日まで・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年3月26日 (木)

V.S. 叶姉妹

晩ご飯、家族揃って食べながらテレビを見てるとき、
叶姉妹が出てくると、おかんの機嫌が悪くなる。
それはもう、親の仇かと思うくらい尋常じゃないくらい
機嫌が悪くなる。毒舌吐きまくり。
「顔いじり過ぎ!」とか「どうせ○○○のくせに!」とか、
「こんなけ乳デカかったら逆に気持ち悪いわ!」とか・・・。
一歩間違えると聞いている方の気分も悪くなるくらい。

別に、親父が叶姉妹のファンであるとかそういうわけでもなく、
僕が叶姉妹え〜わ〜って言った事があるわけでもないんですが、
叶姉妹がテレビに出てくると、なんか妙に機嫌が悪くなる。
それはもう毎回、面白いくらいに毎回。
親父も僕も、別に叶姉妹の事が好きでも嫌いでもなく、
どうでもええ感じなので
どう返したらええのかわからず「ほんまやな〜・・・」
くらいしか言えんので、なんか妙に食卓の雰囲気が
気まずいような、なんかへんな空気になります。

いったい叶姉妹とおかんの間になにがあったんやろう?

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月25日 (水)

忘れた頃に

1月程前に発注していたTANDEY BAGSの小銭入れが届きました。

R0012182

前日に発送メールがくるまで
すっかり忘れてました。

続きを読む "忘れた頃に"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月24日 (火)

今日も・・・

今日も家に帰ると甘味が・・・

R0012175

続きを読む "今日も・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月23日 (月)

おみやげ

今日、会社から帰ると叔母ちゃんが墓参りがてらに
お土産を持って家に寄ってくれた。

Img_0517

 

続きを読む "おみやげ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月22日 (日)

ついに・・・

ついに長年使っていたコンポがつぶれました。

R0011922

去年の末くらいから音が鳴ったり鳴らなかったりしてましたが、
その頻度がもう耐えられないくらいになりました。

続きを読む "ついに・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月21日 (土)

休日

今日は久しぶりに朝からヨガ。
朝起きていつものように換気をしようと思って
カーテンを開けて窓を開けると
外の天気はピーカン。
あまりに気持ちが良いので
チョット早い目に家を出て外で朝ご飯。
途中コンビニで買い出し後、大泉緑地へ。

R0012159

続きを読む "休日"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年3月20日 (金)

鹿せんべい

今日は弟夫婦と一緒に奈良へ
「鹿せんべいとばし大会」へ参加してきました。

R0012131

続きを読む "鹿せんべい"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月19日 (木)

GOKOKU

会社でGOKOKUのロールケーキをお土産に頂きました。

R0012115

続きを読む "GOKOKU"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月18日 (水)

参考にさせてもらいました。

BROMPTONにCarradiceのフロントバッグを付けました。
ワンタッチでフレームに取り付けができ、非常に便利。
荷物の少ない時は付けずに、
奈良ツアーの時のように荷物の多い時は取り付けてと
どちらも対応できて非常に使い易いです。

続きを読む "参考にさせてもらいました。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月17日 (火)

Pハンドルのブロンプトンと内装5段のブロンプトン

先日の奈良ツアーの時に
XinyiさんotakeさんのPハンドルのBROMPTONと
kimotoshiさんの内装5段のBROMPTONに
試乗させて頂きました。

Img_0483

続きを読む "Pハンドルのブロンプトンと内装5段のブロンプトン"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年3月16日 (月)

奈良ツアー

日曜日はいつもブログ上でコメントして頂いている
Xinyi Folderさんkimotoshiさんotakeさんと一緒に奈良ツアーでした。

Img_0488

Mハンドル2台・Pハンドル2台という組み合わせも珍しいし
緑と青が2台づつというのもなんか珍しいな〜と思います。

続きを読む "奈良ツアー"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年3月14日 (土)

リフレッシュ

今日は朝から京都長岡京のアサワ医院で
花粉症治療。
朝5時に起きると外は雨。
京都へ向かいます。

R0012100

続きを読む "リフレッシュ"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月13日 (金)

社長さん

エイベックスの松浦社長が
小室さんの被害者への弁償費用、約6億5000万円を工面したんですって。

凄いですね。
エイベックスにも小室さんにも
別に興味があるわけでもないですが、
なかなかできる事ではないですよね。
保釈後、「ピアノを弾かせて欲しい」と申しでた小室さんが
朝までピアノを弾く姿を見て
「本当に音楽が好きなんだ。
小室さんが居なければ今のエイベックスは無く
浜崎もEXILEもいなかった。まさに恩師だと思った。」
らしいです。

その気持ちに恐らく嘘はないんでしょうが、
組織の中で働いている僕としては、
どうせなら、こういう社長の下で働きたいなと思った。

嘘でも建前でもいい。
表立ったところでは、過去の功労者に敬意をはらい
部下のミスの責任をとる。
小室哲哉がこの先、6億5千万円というお金を
返せるかどうかなんて解らない。
ただ、この社長の姿を見て
レーベルアーティスト達や、エイベックスの社員達は
これから先、この社長の下ならばと思うはずだし、
誇りに思うでしょう。
これから先、エイベックスでCDを出したいと思う若者は
後を絶たないでしょう。
その若い人達が必ず6億5千万円以上の働きを
見せてくれるはずです。

どこやらの元親方のように、
「弟子がかってにやった事」なんて言われた日には、
たまらんよね。
どうせなら実際そうであったとしても、
「私の責任です」と言ってくれるような人の下で
働きたいものです。
そして、自分もこの先誰かの上に立つような事があるのなら、
そうありたいと思います。


にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月12日 (木)

14日間

ダノンBioを食べ始めて今日で14日になりました。

Img_0460

続きを読む "14日間"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

花粉症対策には

花粉症対策に僕は目薬の代わりに
ここ2〜3年程、小林製薬のアイボンを使っています。

アイボンAL 500ml

続きを読む "花粉症対策には"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月10日 (火)

skype

skype。
の皆さんがやってたりとか、
Xinyi Foldersさんに薦めてもらったりとかしてたので、
ちょっと調べていました。
以前、MSNメッセンジャーを入れてた事がありましたが、
それの電話もテレビ電話もできるよヴァージョンみたいな感じ?
MSNの頃はログイン状態を相手側に知られているのが
妙に違和感を感じて、殆ど使いませんでした。
今回も同じような感じなので、
どうなんやろう・・・・て考えて・・・・

危ない危ない。
またあれこれ考えすぎて拒否してしまう所でした。
とりあえず、あまり考えずにインストールしてみる事にしました。
イマイチ使い方が解らないので
これから勉強です。



にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 9日 (月)

花粉が・・・

先週くらいから
花粉がえらいことになってますね。
目かいかい鼻ぐしゅぐしゅ、
目かいかい鼻ぐしゅぐしゅ。
アサワで注射決定です。
今度の土曜日は忙しくなりそうですね。
朝からアサワで注射、昼から笑顔のたねでヒーリング、
合間にロールケー・・・もうええか。
完全リフレッシュで日曜日に備えます。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 8日 (日)

おめでた

今日、弟夫婦が家に帰って来てました。
月一くらいで帰ってきてたので特に気にしてなかったんだけど、
「報告があります・・・」
と言うので話を聞いていると
「おめでた」だって。
弟とは6歳離れているので、
いつまでたっても子供みたいな感じだったけど
ついに弟がお父ちゃんになるなんて・・・。

それにしても去年から何やら廻りでは
お祝いラッシュ。
めでたい事はナンボあっても良いもんなので、
なんか嬉しいですね。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年3月 6日 (金)

野球の応援の仕方

3月に入り、WBCやオープン戦も始まって
いよいよ野球のシーズンが始まります。
今年は何回甲子園へ行けるのでしょう。
とりあえず7月に一度行く予定ですが
できたら後2〜3回は行きたいところです。

続きを読む "野球の応援の仕方"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2009年3月 5日 (木)

次は何や?

僕はどうしても次から次へと欲しいものが出てきます。
勿論、全て買うつもりは無いし、
全て買う事なんて到底できません。
それでも次から次へと欲しいものが出て来て
検討している間に消えていくもの、
なかなか消えていかずに購入するもの、
いろいろあります。

続きを読む "次は何や?"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月 4日 (水)

ダノンBio

去年くらいから食べれるようになったヨーグルト
最近、結構食べてます。
だんだん美味しく食べれるようになってきました。
ここ1週間程毎日食べてるのがダノンBio

R0012075

続きを読む "ダノンBio"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月 3日 (火)

んで結局・・・

Ver.7に戻しました。iTunes。

Download_text20080909

同期できたり、できなんだり非常に不安定。
iBook 1.2GHz. Power PC G4
OS 10.4.11
USB1.1
という環境ではiTunes8は使いもんになりません。
iTunes8は使えるか知らんけど
iPodと一緒に使う事はできません。

もう、パソコン買い替えるまでiTunesは7のままにしておきます。
もう2度と8にしてみようなんて思いません。

そうなってくるとiPhone。
iTunes7でも普通に使えるんやろか?
やっぱりパソコン買い替え後になるのか?

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年3月 2日 (月)

中途半端やな〜

会社の帰り道にある銭湯の看板。

Img_0335

OH! YUって・・・。
どうせやったらYUもYOU!にして、OH! YOU!とかに・・・

せんでもええか。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年3月 1日 (日)

平野郷散策

今日は久しぶりに家の近所を散歩。
歩いても数時間で廻れてしまうので、
お昼からブロではなく、歩いて廻りました。

Img_0442

続きを読む "平野郷散策"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »