« GOKOKU | トップページ | 休日 »

2009年3月20日 (金)

鹿せんべい

今日は弟夫婦と一緒に奈良へ
「鹿せんべいとばし大会」へ参加してきました。

R0012131

久しぶりに若草山へ行きました。
僕は初めてなんですが、弟夫婦は毎年来てるらしい。

参加費300円を支払って早速順番に並びます。

R0012120

結構たくさんの人が参加されてます。
もっとショボイと思ってました。

R0012121

参加証をもらって参加賞を貰います。

R0012123
「大仏ぴん」。大仏とべっぴんがかかって・・・
説明せんでもいいですね。

30メートル飛ばすと商品がもらえるようです。
優勝の目安はだいたい50メートル。
けっこう難しそうです。

R0012133

大きめの鹿せんべいです。

R0012134

若草山の上からフリスビーのように飛ばします。
・・・15メートルくらいしか飛ばせんかった・・・。

下に降りるとなにやらライブが始まる模様。
「若草鹿乃助」と「桜よしの」のライブです。

まずは鹿乃助さん。
ほとんど漫談です。とても自虐的。
めっちゃおもろいです。
ところどころで「エコでロハスでスローライフな」を挟みはります。
めっちゃおもろいです。
持ち歌は「鹿せんべいツイスト」ともう1曲だけです。
めっちゃおもろいです。

R0012142

もうそこそこええ歳のおっさんです。
(注・イケメンナイスミドルらしいです。)
めっちゃおもろいです。

R0012143

鹿乃助グルーピーです。
弟の話によると、去年も来てたそうです。

R0012144

お揃いのTシャツです。
めっちゃおもろいです。

R0012158

500円でCDが売っていたので買っちゃいました。
サインもしてもらって、一緒に写真も撮ってもらいました。

続いて桜よしのさん。

R0012149
名前が名前だけに、かなり期待をしていましたが、
予想に反してごくごく普通のJ-POP。
なんや知らんけど、間にラップなんか挟んじゃったりしてました。

お腹が空いたので途中で引き上げました。
お昼御飯を食べにならまちあたりをブラブラしてみましたが、
時間が3時前だったので、もうランチはやってませんでした。
先日の奈良ツアーの時もそうでしたが、
なんと商売っけの無い・・・。休日くらいはちょっと長い目に
時間とってくれてもいいと思うんですが、
まあそのあたりが奈良の良い所でもあるので、仕方がないです。

あまりにお腹が空いていたのでならまちのカフェで軽食
というわけにもいかないので商店街の方で済ましました。

今日は実家に皆集まるという事でしたので、
このあたりで帰路に着きました。

鹿せんべいとばし大会、初めて参加しましたが
なかなか楽しいイベントでした。
来年もできたら参加したいですね。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

|

« GOKOKU | トップページ | 休日 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

CDお買い上げ有難うございました!
大会レポート、楽しんでいただけたようでいいんですが、一箇所訂正願い。
「そこそこええ歳のおっさん」→「イケメンナイスミドル」
よろしくお願いしま~す。(^o^)丿

投稿: 鹿之助 | 2009年3月21日 (土) 11時17分

>鹿之助さん
コメントありがとうございます。
とても楽しませて頂きました。
面白かったですよ。
人生幸朗さんを彷彿とさせるボヤキはたまりません。
また来年、楽しみにしてますよ。

投稿: A2C | 2009年3月21日 (土) 20時30分

>めっちゃおもろいです。

連発やん!(笑)

ちょっと俺も気になるからCD貸してな〜。

投稿: Xinyi Folders | 2009年3月22日 (日) 03時21分

>Xinyi Foldersさん
やっぱり気になりますか(笑)
CDだけで面白さが伝わるかどうか解りませんが
また焼いて持って行きますね〜。

投稿: A2C | 2009年3月22日 (日) 09時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鹿せんべい:

« GOKOKU | トップページ | 休日 »