« 長居で外飯 | トップページ | 3周年 »

2009年4月13日 (月)

久しぶりにforetrex101

先日、高野山へ行った時に
久しぶりにガーミン社のハンディGPS「foretrex101」を使ってみました。

Macではイマイチ使いにくいので、
しばらく使ってなかったんですが、
自転車で知らない道を教えて貰う時に有効だという事で
久しぶりに引っ張りだしてきました。

なんせ久しぶりに使うもんやから、
どうも使い方がわかりません。
ログ取りくらいなら大丈夫だと思ってたんですが、
表示が英語なので・・・。

1_5

なぜか狭山〜天見までしか取れてません。
見たかんじだとオークワからあまみ庵まででしょうか?

2

3

4

でもわりと正確に取れてるようなので、
もう少し使い方を勉強してどんどん使おうと思います。


にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

|

« 長居で外飯 | トップページ | 3周年 »

brompton」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
おおっ、GPSええですね。
走ったログが取れるやつなら値段も多少は安いでしょうからね。
う~ん、またまた尽きることのない物欲が・・・
ライカ買ったばかりやのにあきませんわ。
新しい自転車も欲しいし煩悩の塊ですわ

投稿: kimotoshi | 2009年4月15日 (水) 01時40分

>kimotoshiさん
うちはMacなので、あれなんですが
Windowsマシンならもっと楽しめると思いますよ。
ログ取りだけで良ければ1万円未満でも買えますし、
僕ぐらいのでも2万円でおつりが来ます。

煩悩の塊具合がkimotoshiさんらしいので、
良いと思いますよ。
kimotoshiさんの回りだけでも景気回復してますね。

投稿: A2C | 2009年4月15日 (水) 22時47分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりにforetrex101:

« 長居で外飯 | トップページ | 3周年 »