カラフル
各色限定100着らしいので、おそらくもう手に入らないとは思います。
お値段もそれなりなので、たぶん生地もそれなり。
しょせん夏フェス用です。
本格使用に耐えうるかどうかは微妙な所だと思います。
それにしてもモンベルも、デザインはともかく
せめて色使いはこれくらい頑張って欲しいものです。
そうすれば、もっと売れるような気もするのですが・・・。
生地や機能性は申し分無いだけに、残念でなりません。
そもそも色ってそんなに重要?
僕的には、とても重要ですね。
物を買う時の判断基準にかなりの比率があるように思います。
なんでもそう。
携帯電話から服、靴等身の回り品、家電、それこそ自転車、自動車・・・
先日、通勤途中信号待ちをしているとき、ふと走っている車を見ていると
白、黒、シルバー、白、黒・・・・。
そんな感じ。タマにカラフルなのが走ったな〜と思うと、ラメラメメタリック・・・。
まあ・・・こればっかりは好みなのでなんとも言えませんが
白い車に乗ってる人に聞いた事がある。なんで白買ったの?
「飽きひんから・・・」
シルバーの車に乗っている人に聞いた事がある。なんで銀?
「汚れが目立てへんから・・・」
皆が皆そうではないかもしれませんが、
そんな理由で何百万円もする車を買うなんて・・・。
やっぱりお気に入りの色の車に乗りたいですね。
そんな僕の車の色は、
アクアミントなんてわかったようなわからんような色なんですが・・・。
車で言うと、メタリックよりもマットな感じの方が好みです。

にほんブログ村
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- ピカピカになりました。(2011.12.07)
- カラビナ(2010.06.04)
- ジェットボイル(2009.11.24)
- 久しぶりに6色揃えてみました・・・(2009.11.02)
- シェルパ斉藤(2009.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
色は僕も重要だと思ってます。
一方で日本のメーカーの色使いは原色に近いものが多く
個人的には残念に思うことが多いです。
元来日本には微妙な色調の綺麗な色が沢山あるのに
何故日本の風土に合う色を使った製品が少ないのかな?と本当に残念に思います。
自転車の色ですが
以前にbiciさんのブログにもコメントしたのことなのですが
東京では老舗の自転車店に展示してあった綺麗な緑色の自転車を見て
とても良い色ですね。って思わず言ってしまったのですが
店主さんから
自転車は色で走るわけではないからね!って
かなりきつい口調で言われてしまいました(笑)
大抵、自転車趣味人は
ギアがどうのこうのとか
クランク1周でどれだけ前に進むかとか
物理の先生みたいなそんなことばかり考えているのかな?って思います。
そう言う観点からすると僕は全然自転車に興味がないなって自覚しています。
A2Cさんも自転車も含めて色を重要と考えておられるということで
僕的には嬉しくなりました。
そうそう、老舗の自転車店、残念ながら昨年末にお店を閉められました。
やっぱり自転車でも色は大切だと今でも僕は思っているのですが・・・。
投稿: mincoro | 2009年7月16日 (木) 00時04分
>mincoroさん
こんばんは。
自転車の色はとても重要ですよね。
自転車店主とのやりとり、Bici Terminiのブログで
興味深く読ませて頂いてました。
僕が店主ならとても喜んでると思います。
ブロンプトンもイギリスなんかのように、
色を選べればもっと良いのにな〜と思いますね。
投稿: A2C | 2009年7月16日 (木) 00時22分
>しょせん夏フェス用です。
来た瞬間から汗でむれむれに成りそうですね。
「夏フェすう」と言う風に書いて下さい。これなら、明らかに
差別化出来ます。真剣にやってる音楽祭かそうでないかが
伝わると思います。
俺としては、大阪西成釜ヶ崎の「夏フェすう」ではない
様なのをお薦めしたいですね。
http://osakadeep.info/284.shtm
>白、黒、シルバー、白、黒・・・・。
「シルバー」や無くて銀やろ?ぎん、銀!
ブログって・・・by A2C
あと、mincoroさんのコメントが長過ぎます。
投稿: Xinyi Folders | 2009年7月16日 (木) 00時24分
>Xinyi Foldersさん
>「シルバー」や無くて銀やろ?ぎん、銀!
突っ込まれるやろな〜と思ってました。
でも車の色は僕の中では銀って感じでもないんですよね。
どちらかと言えばグレーのメタリック・・・
いやネズミ色の・・・なんて言えばええねや?
投稿: A2C | 2009年7月16日 (木) 00時37分