« 宮迫のネタふり | トップページ | 国道25号線 »

2009年7月19日 (日)

お好みジャンボツアー

昨日の土曜日は八尾史跡ツアーの仲間達と
お好みジャンボツアーでした。
京都在住のotakeさんの仕切りという事もあって、
普段、河原町とか繁華街的な京都しかしらない僕にとっては
非常に楽しみでした。

Img_1018

京都駅に集合後お好み焼きやさん「ジャンボ」へ向かいます。
開店直後に入店。すぐに満席。ギリギリでした。
3人でミックスジャンボお好みとジャンボ焼そばを1人前づつ注文。

Img_1015

お好みと焼そばでお好み焼きやにあるような
鉄板テーブルがいっぱいに・・・。
特に焼そばが凄い。3玉・・・

Img_1017

3人で1人前づつで丁度いい。
各750円なので、1人あたま500円。ワンコインです。

お腹が一杯になったところで下鴨神社へ。

Img_1026

初めて来ました。
ちょうど御手洗祭というのをやっていて、
「足つけ神事」というのが行われていました。

Img_1031

靴を脱いで裸足になって

Img_1033

川に入って

Img_1035

ろうそくに火を灯します。
神水を一杯頂いて終わり。
川の水が冷たくて、気持ち良かったです。

下鴨神社を出る所でXinyiさんと合流。
上賀茂神社へ向かいます。

Img_1040

川沿いの道がとても気持ちが良いですね。

Img_1044

趣きのある道を通って上賀茂神社へ。

Img_1048

上賀茂神社を出てしばらく河原で休憩。

Img_1054

Img_1053

Bromptonユーザー以外の方と出かける機会の多いtac-phenさんが、
あまり他のBromptonに乗る機会が無かったという事で、
しばらく試乗会。
これからtac-phenさんの使い込まれたBromptonが
どのように進化していくのか非常に楽しみですね。

休憩後、宝ケ池公園へ向かいます。

Img_1057

恥ずかしながら、京都にこんな素晴らしい公園があるなんて
知りませんでした。
静かで、緑が一杯で池があって・・・とても良い公園でした。
ここで、もはや定番?
JetBoilで移動茶室。

Img_1061

Xinyiさんが皆さんにお茶を振る舞ってくれます。
いつ頂いても美味しいです。
またココでも皆様Bro談義。

Img_1059

今回で2回目の集まりですが、ほんま休憩のたんびにBro話。
尽きる事はありません・・・。

さて予定では、ココから嵐山です。
まあ見所としてはここで終わりか・・・と思っていたら、
ここから更にサイクリングモードに突入です。

Img_1063

Img_1064

Img_1067

もうどこを走ってるのやらさっぱり・・・

ここ、ホンマに京都市内か?と思うような緑に囲まれた
素晴らしい道が延々続きます。

Img_1070

気がついたら清滝付近まできてました。

Img_1072

清滝と言えば愛宕山の麓。
ここまでくれば嵐山まではもうスグ・・・。
正直、予想外の展開にビックリしました。
さすがにチョットバテ気味。
それにしても殆どの方が僕より年上なのに、ホンマにタフです・・・。
少しは見習わないと・・・。

Img_1082

少し走ると、亀山公園の展望台。
ここは一度愛宕山登山後に来た事がある。
ただ、Bromptonで来る事になるとは思いませんでしたね。
素晴らしい眺めでした。

ここからは下って渡月橋を越えて中之島公園にてゴール。
あとは食事をして阪急桂駅から輪行で大阪まで。

チョットきつかったけど、ホンマに素晴らしいコースでした。
京都在住のotakeさんならではのコース取り。
とても堪能しました。

先導して下さったotakeさん
下準備からいろいろお疲れさまでした。

参加者の皆様お疲れさまでした。
とても楽しい一日をありがとうございました。

Img_1091



にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

|

« 宮迫のネタふり | トップページ | 国道25号線 »

brompton」カテゴリの記事

コメント

どうも、お疲れさまです。
足つけ神事の雰囲気が良くわかりました。
僕も入れば良かったかな…

投稿: otake | 2009年7月19日 (日) 15時06分

>otakeさん
昨日はありがとうございました。
足つけ神事、思いのほか良かったです。
何でもやってみんとわからんもんですね。

投稿: A2C | 2009年7月19日 (日) 18時16分

足付け神事やってたんや〜!!!
これには俺も行きたかった。もうちょい早く着いて駐輪場を
直ぐに発見出来たら行けとったな〜。
オモロかったけど確かにキツかったね、坂と階段!

投稿: Xinyi Folders | 2009年7月19日 (日) 18時49分

お疲れ様でした。
足つけ神事は、「冷たくて気持ち良さそうだな~。」という
不順な動機でお誘いしました。(笑)
食べ応えアリ・見ごたえアリ・上り応えアリ…の、すばらしいツアー
でしたね。 京都といえば『お寺と碁盤の目みたいな街』しか
知らなかった私にとって、『デスカバー京都』な一日でした。

追伸 : A2Cさん、『ゆっくり上り友達』がいてくれて良かったです。(笑)

投稿: 盛豚 | 2009年7月19日 (日) 21時06分

A2Cさん、皆さんお疲れ様でした。前の八尾史跡に続いて今回の京都ジャンボツァー も楽しかったですねぇ~。また盆と正月が来ました(笑)
日常不満のない3速ギアが不敏に思ったことか???早く6速手に入れねば・・・。

投稿: 赤トラ乗り | 2009年7月19日 (日) 21時19分

>Xinyi Foldersmさん
土曜日はお疲れさまでした。
足つけ神事は思いのほか良かったですね。
200円なので「う〜ん」と思ってたところに
盛豚さんが誘ってくれたので行ってみました。

>オモロかったけど確かにキツかったね、坂と階段!

特に階段が・・・(笑)

投稿: A2C | 2009年7月20日 (月) 01時06分

>盛豚さん
土曜日はお疲れさまでした。
足つけ神事、よくぞ誘ってくれました。
恐らく盛豚さんが誘ってくれなかったら一生未経験のまま。
それにしても素晴らしいツアーでしたね。
登りもゆっくり登って下さって、こちらこそありがとうございました。

投稿: A2C | 2009年7月20日 (月) 01時12分

>赤トラ乗りさん
土曜日はお疲れさまでした。
赤トラ乗りさんが1番目をキラキラさせてはりましたね。
今回も。
盆と正月、名言です。
また南河内方面行く時はお誘い下さい・・・
って言おうと思ってたんですが、竹ノ内越えは遠慮します。

投稿: A2C | 2009年7月20日 (月) 01時15分

お疲れ様でした。

パンクの件ではご迷惑をおかけいたしました。

またブロンプトンにも試乗させていただきありがとうございました。

いやー、楽しかったですね。

まさかあそこまで走るとは予想外でしたが京都を充分味わえましたね。

またこのゆかいな仲間達、ほんとにゆかいですね。

どこいっても楽しいでしょうね。

A2Cさんの見た目怖キャラ、実は...というのは安田大サーカスのクロちゃんのようですね。

また次回ご一緒できるのを楽しみにしてます。

投稿: tac-phen | 2009年7月20日 (月) 04時45分

>tac-phenさん
誰がクロちゃんやねん!
僕、そんなイメージですか・・・(笑)。

ほんま皆さんそれぞれ個性があって楽しいですね。
パンク、その後原因は解りました?
tacさんのリュックの中からゴロゴロ換えのチューブが出てきたのがちょっと面白かったです。
まあでもアレがあったから、その後の時間も丁度良い感じになったんではないでしょうか?

また次回よろしくお願いします。


投稿: A2C | 2009年7月20日 (月) 11時23分

こんばんは。
土曜日はお疲れ様でした。
朝は集合時間に遅れてすみませんでした。
それにしてもめちゃくちゃ楽しいツアーでしたよね。
軽いのんびりツアーを考えていたのに正直嬉しい誤算でした。
たっぷり上りもあったし。
また次回もよろしくお願いします。
しかしこのメンバーとならどんなツアーになってもおもろいやろうね。

>赤トラ乗りさん
土曜日はお疲れ様でした。
竹ノ内越え、機会があったらご一緒しましょ。
かしわて姫とまとやの茶がゆ案内しますよ(笑)
また誘ってください。

投稿: kimotoshi | 2009年7月20日 (月) 18時54分

>kimotoshiさん
土曜日はお疲れさまでした。
ほんまに皆、のんびりツアーをイメージしてたと思います。
otakeさんにはやられましたね。
こちらこそ次回もよろしくお願いします。
ナイトツーリングもありますし。

投稿: A2C | 2009年7月20日 (月) 19時54分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お好みジャンボツアー:

» ドラゴンクエスト9(Ⅸ)ドラクエ9(Ⅸ)マジコン対策パッチ回避コード [ドラゴンクエスト9(Ⅸ)ドラクエ9(Ⅸ)マジコン対策パッチ回避コード]
ドラゴンクエスト9(Ⅸ)ドラクエ9(Ⅸ)マジコン対策パッチ回避コードの詳細 [続きを読む]

受信: 2009年7月19日 (日) 15時07分

« 宮迫のネタふり | トップページ | 国道25号線 »