ごたいめ〜ん
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
深いい話だったと思うんですが、
UFO研究家の矢追さんの話。
UFO否定派からの批判を受けた時に必ずこういうそうです。
「あなたは、長い時間空を見続けた事がありますか?」
その通りですね。
矢追さんを否定するのであれば、
矢追さん以上に空を見ていなければいけません(笑)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
先日、信号待ちをしていると、
道路を挟んで向こう側で、おばあちゃんが転倒。
しばらく、うずくまっておられたのですが、
特にケガもなく、すぐに起き上がっておられました。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
昨日はotakeさん企画の大原野ツアー。
参加者はotakeさん、赤トラ乗りさん、Xinyi Foldersさん、kimotoshiさん、
盛豚さん、柏餅さん、僕。
朝11時に桂駅集合。
早速出発です。
出発して早速、激坂がお出迎え。
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
昨日は@KIDと喜連瓜破で食事をした。
彼とはホンマに久しぶり。
もともとハワイレコードのイベントで知り合ったんだけど、
恐らく7年とか8年ぶりだと思う。
当時もそんなに親密な付き合いがあったわけでもないんですが、
10歳近くも下でハワイ関連の掲示板で交流があったりとか、
マイミクさんだったりとかで、何となく繋がりがあった感じ。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日、大峰山へ行ってきました。
ボーイスカウトで行って以来なので、25年ぶりくらいです。
以前から行きたいなとは思ってましたが、
公共交通機関で行くには不便だし、
車で行くには現地の情報がわからないので躊躇していました。
いつもお世話になってるブロンプトン乗りのkimotoshiさんが行かれたというのと
Xinyi Foldersさんが「是非行きたい!」とケツを叩いて頂いたおかげで、
ようやく今回行く事となりました。
好奇心旺盛なtac-phenさんも「登山に興味あり!」ということでしたので
ご一緒させて頂く事となりました。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今日はいつもお世話になってる
Xinyi Foldersさん、kimotoshiさん、tac-phenさんと
大峰山へ行ってきました。
今回はブロではなく、登山です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は仕事終わりで久しぶりに畑人さん夫妻と食事。
会社近くのワンカルビ+で焼き肉です。
あんまり美味そうに撮れてない・・・
畑人さんにお会いするのも久しぶりだったので、
とても楽しい時間でした。
焼き肉食べて、隣のガストへ。
気がついたら23時まわってました。
次回は11月の連休に大屋の方へお邪魔する事になりました。
今から楽しみですね〜!
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ようやく台風も過ぎて行きました。
久しぶりの上陸だったような気がします。
最近、非常に雨が多くて雨の中自転車通勤をする回数が多くなっています。
昨日は朝は降っていなかったのですが、
帰りは降り出してきたので
通勤時は常にカバンに常備しているモンベルのポンチョを使用。
今朝は台風は過ぎていましたが、まだまだ雨風がヒドかったので
ノースフェイスの山用の雨具を使用しました。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、本屋で立ち読みしてたら
何の雑誌か、はたまた誰が言ってたのかも忘れてしまいましたが、
マックとウィンとは似ているけど違う物で、
それはホンマに少しの差かもしれないけど
その差が凄く重要だと言っていました。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今日は給料日!
封筒あけて・・・明細広げて・・・・!!!?
ありえへん!またカット!!?
あかん!もう奴らに任せてられません!
俺がネットショップで売り上げを上げてやる!!!
うだうだ言ってるヤツらはほっといて次へいきましょ!
文句言ってても給料上がらんで!
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
靴とかも結構好きでいろいろ集めてた時期もありましたが
最近はとんとご無沙汰。
スニーカーなんかも結構買ったりしてましたが、
最近はあんまり欲しいのも無く、昔のモデルの再発なんかで
オッ!と思うのもあったりするのですが、
購買意欲がわく程の物ってあんまりありません。
久しぶりにアディダスのホームページを見ていると
こんなのがありました。
mi originals。
SSIIとZX700がカスタマイズできます。
好きな色を選べてそのパターンも数億パターン!
コレは欲しい!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント