« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »

2009年11月

2009年11月30日 (月)

ポチってしまいました。

加湿器。

0810230

色々検討して、色々お話を聞きました。

続きを読む "ポチってしまいました。"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年11月29日 (日)

ジョニー・サンダース

部屋を片付けてたら古い手帳が出てきた。
1991年の物で学生時代の物。
この頃は毎月と言っても良いくらいライブへ行ってたみたい。
その中でもちょっと目についたのが、こちら。

Img_0930


続きを読む "ジョニー・サンダース"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年11月28日 (土)

ユニクロ

今日は朝から免許更新へ行こうと思っていたのですが、
昨晩、何時からかな?と思って調べると、何と土曜日はやってない・・・。
1日ぽっかり空いてしまいました。
サイクルモードって事も考えたんだけど、
特に見たい物もないし・・・って事で却下。
グズグズと午前中は家ですごし、
昼からはブロンプトンで出かけます。

続きを読む "ユニクロ"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2009年11月27日 (金)

3年

ブログを初めて3年がたちました。
早いもんですね。
まさかこんなに続くとも思っていませんでした。
特にこの1年はブログを続けてた事によって
いろいろ広がってきたと思います。

これからも広く?浅く続けて行きたいと思います。
それぞれに詳しい方にとっては薄っぺらいな〜と思う事も多々あると思いますが
それぞれに興味のある方が、また違う事にも興味を持ってもらえたら・・・
そう思います。

これからも、興味のある方は毎日読んで頂いて、
そうでない方も、毎日読んで頂けたら嬉しいです。

いつまで続くかわかりませんが、
これからもどうぞよろしくお願い致します。

最後になりましたが、
一度でも読んで頂いた方々、いつも読んで頂いてる方々、
ありがとうございます。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年11月26日 (木)

マナー

大阪に住んでると、それこそ自転車・歩行者なんてのは
信号無視・逆走なんてのは当然のように繰り広げられています。
老若男女、信号無視なんてのは当たり前。
酷い人になると、小さい子供の手を引きながら、小さい子供を乗せた自転車で、
さらには孫の手を引いてなんてことも当たり前。

また、そんな法律では指定されていませんが、
最近ではなくなってきましたが、
駅のホームで電車を待ってる時も全然並んでなかったり。

大阪人的な発想、大阪人なりの合理主義みたいなものが
テレビなどでは、ひとつ間違えると良いことのように扱われることがあります。

続きを読む "マナー"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月25日 (水)

VISUALBUM

久しぶりに、松本人志のコントを見る。
「ビジュアルバム」と「寸止め海峡(仮題)」

松本人志/HITOSI#MATUMOTO VISUALBUM 完成 〈初回限定生産・4枚組〉

作・演出・出演、ダウンタウン・松本人志!前代未聞の<入場料1万円コントライブ>を完全収録!DVD未発売。【中古VHS】■寸止め海峡(仮題) 松本人志ライブ■

続きを読む "VISUALBUM"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月24日 (火)

ジェットボイル

もはや無くてはならない存在のジェットボイル。
アメリカの方では新しいモデルが発売になってるみたいですね。
日本も間もなくでしょうか?

続きを読む "ジェットボイル"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年11月23日 (月)

THIS IS IT!

今日は夜から箕面の109シネマ
マイケルの映画「THIS IS IT!」を見に行く予定にしてました。
朝起きて外を見ると、昨日とはうってかわって良い天気。
サイクリングがてら箕面までブロンプトンで出かける事にしました。

Img_0898


続きを読む "THIS IS IT!"

| | コメント (4) | トラックバック (1)

2009年11月22日 (日)

ソニック・ユース

サーストン・ムーアのギターは何でこんなにカッコエエねやろ?

キム・ゴードンもカッコエエ。
この頃のソニック・ユースは最強です。

それにしても聞く音楽が20年前とそんなに変わってない。
ええのか?これで。

Daydream Nation

 

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年11月21日 (土)

六甲へ。

今日は久しぶりに六甲へ行きました。
ハワイレコードのdj boyfriendとbabeefunkと一緒に行きました。

登山で六甲へは何度も足を運んでますが、
車で行くのは初めてかもしれません。
まあ幼少の頃連れてってもらった事はあるのかもしれませんが、
自分で運転してっていうのは恐らく初めてです。


続きを読む "六甲へ。"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年11月20日 (金)

ステレオラブ

久しぶりにステレオラブを聞く。

続きを読む "ステレオラブ"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年11月19日 (木)

ジッポー・ハンディ・ウォーマー

だいぶ寒くなってきて、
そろそろ今年もカイロが欲しい季節になってきました。
今年も僕はジッポー・ハンディウォーマーを使います。

Img_0863

続きを読む "ジッポー・ハンディ・ウォーマー"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年11月18日 (水)

信貴山など。

昨日は死せる詩人さんが大阪に来られてるという事で
ご一緒させて頂きました。

朝から雨だったので、とりあえず僕は車で難波方面へ向かいます。
Xinyi Foldersさんと死せる詩人さんとヤマダ電気前で待ち合わせ。
皆さんと合流した頃は雨もすっかり上がっていました。
お二人のブロを車に積んで、途中僕のブロを取りに行き、
そのまま車で信貴山へ向かいます。

Img_0838

続きを読む "信貴山など。"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年11月16日 (月)

前掛け

kichijitsuにお願いしていた前掛けが出来上がりました。
早速土曜日に取りに行ってきました。

R0013089

 

続きを読む "前掛け"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月15日 (日)

茶話会

今日は昼から盛豚さん主催の茶話会に遊びに行きました。

Img_0833


続きを読む "茶話会"

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2009年11月14日 (土)

能を見に行きました。

昨日は大槻能楽堂に初めて能・狂言を見に行きました。

いつもお世話になっているXinyi Foldersさんにお誘い頂いて
「大槻能楽堂自主公演 ナイトシアター」を見に行きました。

0911

続きを読む "能を見に行きました。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月12日 (木)

続・CDソフトケース化

思った以上に効果があったCDソフトケース化。
直接商品を見たかった事もあって、ヨドバシで購入しましたが、
今後、普通のプラケースのCDに関しては、
全部ソフトケースにしようと思うので、ネットで検索。
ざっと見た感じでは2つ買うと↓が最安のようです。

★商品金額合計1800円以上で送料無料★コクヨ CD/DVDケース メディアパス1枚収納50枚 白 ★商品金額合計1800円以上で送料無料★コクヨ CD/DVDケース メディアパス1枚収納50枚 白

販売元:カウモール
楽天市場で詳細を確認する

50枚でええわ〜という人はアマゾンが最安値かも。
送料かからないんで。

コクヨS&T CD/DVD用ソフトケース MEDIA PASS 1枚収容 50枚セット 白 EDC-CME1-50W CE コクヨS&T CD/DVD用ソフトケース MEDIA PASS 1枚収容 50枚セット 白 EDC-CME1-50W

販売元:コクヨ
発売日:2008/09/01
Amazon.co.jpで詳細を確認する

違うで〜という方、情報お待ちしております。
ちょっとでもお安く入手したいので・・・。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月11日 (水)

CDソフトケース化

あんまり買わなくなったと言っても、
じわじわ増殖を続けるCD。
無印のケースに収納しているものの、気がついたら収まらなくなってきた。

Img_0820

このままPPケースを増やしてもいいんだけど、
際限がないような気がして、皆さんどうしてるのかと思って色々調べてみた。

続きを読む "CDソフトケース化"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年11月10日 (火)

虎の子紋

先日、中津の雑貨屋KICHIJITSUへ行ったときに
虎の子紋柄がとてもいい感じだったので、手拭いを購入しました。

Img_0831

続きを読む "虎の子紋"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年11月 9日 (月)

高野山・町石道

昨日は念願の高野山・町石道へ行ってきました。

Img_0796

続きを読む "高野山・町石道"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2009年11月 7日 (土)

来年の手帳

ほぼ日ストアに注文していた2010年用の手帳が届きました。

Img_0722

続きを読む "来年の手帳"

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2009年11月 5日 (木)

立体ピクロス

ピクロスシリーズはゲームボーイの頃から
面白くてよく遊んでいました。
DS版のももちろん買いましたが、
最新版の立体ピクロス
これがやはり面白い。

立体ピクロス

続きを読む "立体ピクロス"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年11月 4日 (水)

戦国武将

ちまたでは戦国武将ブームらしいんですけど

R0013076

ほんまにそうなんですね。
ジョージアから10種発売されてるそうです。
全く興味が無いこともないんですが、
何が流行るかわかりませんね。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月 3日 (火)

WHITE

笑福亭鶴瓶・第二回落語大秘演會JAPAN TOUR「WHITE」を見に行ってきました。

R0013073

続きを読む "WHITE"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月 2日 (月)

久しぶりに6色揃えてみました・・・

お気に入りのマグカップ「ダイネックス」。
主にジェットボイルとセットで携帯しています。
色が良いし安いので、ついつい何色も買っては
人にあげたりしていたのですが、
またまた6色揃えてしまいました・・・。

Img_0715

続きを読む "久しぶりに6色揃えてみました・・・"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年11月 1日 (日)

嗚呼、日曜日・・・

今日は天気予報では雨・・・でしたが
午前中は割と良い天気。

家に居ても仕方がないので、お昼前にブロンプトンで出かけました。
とりあえず昨日久しぶりに行こうと思っていたK2レコードへ。

いつものように15枚パックで、金券あるし〜と思ってレジへ行くと、
よく見ると金券、期限切れ・・・。
仕方がないのでお金を支払い表へ出ると、予報通り雨・・・。
とりあえずお昼ご飯がてら雨宿り。
いくら待っても降り止まず・・・。
仕方がないので、地下鉄輪行。

R0013060

なんて事は無い。
日本橋までCD借りに行っただけになっちゃいました。

たまにはこんな休日もええやろう。

ジップサドルロールにピンバッヂをつけてみました。

R0013061

うん。

にほんブログ村 自転車ブログ 小径・折りたたみ自転車へ
にほんブログ村

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2009年10月 | トップページ | 2009年12月 »