ジェットボイル
もはや無くてはならない存在のジェットボイル。
アメリカの方では新しいモデルが発売になってるみたいですね。
日本も間もなくでしょうか?
本国のホームページ上ではJETBOIL FLASHという名称で紹介されています。
今まで黒かった部分がクリアパーツになってます。
沸騰すると窓?の部分の色が変わるようです。
わかりやすくて便利になるとは思うのですが
もうちょっとデザイン何とかならんかったんやろか?
![]() |
■ジェットパワー ガスカートリッジ3個プレゼント付き■カラー:カモフラージュ■ポットサポートセットが進化してモデルチェンジ■「温める」「食べる」「飲む」がひとつでこなせる1リットルの保温と、熱効率の高いストーブがセットになりました●送料無料●JETBOIL (ジェットボイル) PCS カモフラージュ 1824316 |
| 固定リンク
「アウトドア」カテゴリの記事
- ピカピカになりました。(2011.12.07)
- カラビナ(2010.06.04)
- ジェットボイル(2009.11.24)
- 久しぶりに6色揃えてみました・・・(2009.11.02)
- シェルパ斉藤(2009.10.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
この前モンベルに行ってきて、ジェットボイル見ました。
店員はかなり強烈に進めてきました。
いずれ買おうと思っていたものなのですが新モデルは機能的にはそんなに変わらないのかな?!
投稿: tac-phen | 2009年11月25日 (水) 04時23分
おお、チェックが早いですね。僕もちょっと前からこれについて調べていたんですが、現行のモデルよりも軽量化されたのと問題の多かったらしい着火部が改良されているらしいです。色はカーボンという黒っぽい地味なのもあるので、それならギョっとする様な見目ではないですよ。
投稿: 死せる詩人 | 2009年11月25日 (水) 07時02分
>tac-phenさん
↑のような感じらしいので、
僕的には、発売になるのをわざわざ待つ程でもないと思います。
tac-phenさんのタイミングでその時に発売されてる方を
買えば良いと思いますよ。
>店員がかなり強烈に・・・
という事はそろそろ発売?
在庫をはく為に薦めてきたのかもしれませんよ(笑)
投稿: A2C | 2009年11月25日 (水) 07時38分
>死せる詩人さん
情報ありがとうございます。
僕が買うなら派手な方を選ぶと思うんですが、
あの窓の形状がなんとも言えん・・・
着火部がどのように改良されてるのか見てみたいですね。
投稿: A2C | 2009年11月25日 (水) 07時42分
ジェットボイルと言えば私がコメントしない訳には、
いや別にそんな事はないw
容量が1、5Lとかもうちょい大きいのが出てくれたら
良いのになと思ってます。早速米国のサイトを
見てみます。
投稿: Xinyi Folders | 2009年11月25日 (水) 23時51分
>Xinyi Foldersさん
パッキングの事を考えると
PCSサイズとGCSサイズが丁度良いのかなとも思いますけどね。
キチッとハマるのもジェットボイルの魅力ですし。
1リットルだとちょっともの足らない時もあるのも事実ですが。
投稿: A2C | 2009年11月26日 (木) 00時03分
こんにちは。
着火部分の改良は気になるけどそれ以外は前のタイプで十分な感じがしますね。
今の時期大活躍なんで私的にジェットボイルはモンベルの最高傑作の1つのような気がします。
鍋タイプも欲しいねんけどな。
投稿: kimotoshi | 2009年11月26日 (木) 13時53分
>kimotoshiさん
僕も同じく前のタイプで充分だと思います。
ジェットボイルもブロンプトンと一緒でほぼ完成形に近いんだと思います。
ほぼ手の加える所が無い。後は微妙な改良だけでいい。
そのくらい完成してると思います。
ただ、作ってるのはモンベルではないので、
モンベルの最高傑作ではありません。
細かいツッコミすいません(笑)
投稿: A2C | 2009年11月26日 (木) 20時43分