闇鍋音楽祭
昨日は梅田のシャングリラへ。
闇鍋音楽祭を見てきました。
久しぶりのシャングリラ。
半年ぶりのソウルフラワーです。
まずはneco眠る。
初めて見ます。聞くのも初めて。
なんと言ってもベースの人のキャラが良い。
この日は真っ赤なジャージ。首から金のネックレス。
虹色サンバイザーにド派手グラサン。
ヘッド・バンギングの度にグラサンが落ちる。
その度に拾って、またヘッドバンギング(笑)
その風貌からは想像できないキャッチーな音。
メチャクチャカッコいいです。
CD買って帰りたかったんですが、手持ちが少なかったので・・・。
終わってソウル・フラワー・ユニオン。
やっぱりソウルフラワーのライブは楽しいですね。
その一言に尽きる。
「神頼み〜」から始まった各楽曲もそうですが、
中川氏と奥野氏のMC、全てが楽しい。
ソウルフラワーを見てると
やはり音楽はライブに限る。
生で見るのに限るな〜と思わされる。
素晴らしい楽曲はもちろんの事、
それプラス何か要素が無いと20年以上活動なんてできないし、
次、また見に行こう、CD買ってみようとは中々いかないな〜と思いました。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- one more time(2013.05.01)
- cloughy is a bootboy(2013.04.30)
- blockheads(2013.04.26)
- cruel to be kind(2013.04.25)
- bottle up & go(2013.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
neco眠る、一度ライブ見ましたが良いですよね。
ソウルフラワーも見た事ないですし、行けばよかったかと思います。
投稿: 柏餅 | 2010年3月21日 (日) 11時20分
>柏餅さん
neco眠る、かなり良かったですね。
また機会があれば一緒に行きましょう。
投稿: A2C | 2010年3月21日 (日) 11時31分
わー☆
ソウルフラワーCD頂いてからめっちゃ好きで、
見に行きたかったです欲しい
投稿: @KiD | 2010年3月21日 (日) 12時54分
☆を変換しようとして欲しいになっちゃいました…
投稿: @KiD | 2010年3月21日 (日) 12時56分
>@KiD
あ~そうやったんや。
反応がなかったので、イマイチやったかなと思ってました。
また機会があればお誘いします。
投稿: A2C | 2010年3月23日 (火) 08時41分
闇鍋音楽祭???
音楽は全くと言っていいほど知りませんがタイトルに惹かれますね。
何が出てくるかわからないということでしょうか?!
投稿: tac-phen | 2010年3月24日 (水) 06時23分
>tac-phenさん
こういうイベントの名前ってセンスが必要ですね。
確かに惹きつけられるタイトルですね。
理由はう~ん・・・よくわかりませんが、
たぶん、まだそんなに世に出てないアーティストを
ソウルフラワーが紹介するって意味合いもあるのかも。
投稿: A2C | 2010年3月24日 (水) 11時29分