万博公園
もちろん、FM802ミート・ザ・ワールドビート・・・・ではなく
「EXPO'70 パビリオン」見学です。
阪急豊津まで輪行。
お昼ご飯を万博公園で食べるため、
駅前のたこ焼き屋内田商店でたこ焼きを購入。
ここのたこ焼きは、持ち帰りの場合は今どき珍しく経木の船に盛ってくれます。
発泡スチロールだと水分がこもりがちになってしまいますが、
経木の船だと水分を吸収してくれて、後で食べてもベチャベチャにはなりません。
ココから自走で万博公園へ。
着いたらちょうどお昼過ぎで、万博公園内でたこ焼きランチ。
2人で50個ペロリです。
腹ごしらえをした所でいよいよEXPO'70パビリオンへ。
このシンボルマークはいつ見ても素晴らしいです。
闇でTシャツ作りたい・・・。
カッコエエ自転車です。
今では当たり前になっているピクトサインも
万博が始まりらしいです。
万博と言えば岡本太郎です。
公園の入場料とパビリオンの入館料で500円でおつりがきます。
かなり沢山の展示品、資料などが見る事が出来て、
この料金ならかなりお安いと思います。
見終わって、まだ閉園の時間まではたっぷりあるので、
しばし公園散策。
太陽の塔はやはり背中が良い。
行った事の無い民芸館へ・・・
何故か夏休み中・・・なんじゃそりゃ。
仕方が無いので日本庭園へ。
蓮の池など庭園を眺めてしばし休憩。
あまりに暑いのでこの日はこの辺で・・・・
自走で帰るのも辛いので、千里中央まで自走。
千里中央から輪行で帰りました。
思っていたよりも人が少なかったので、
のんびり万博公園を満喫できました。
今度は民博なんかへも行ってみたいですね。
| 固定リンク
« 日傘 | トップページ | いよいよ首位!! »
「brompton」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
万博公園も見所が多いのですね。
仰るように太陽の塔の背中は、素敵ですね。
涼しくなったら一度行ってみたくなりました。
投稿: タカやん | 2010年7月27日 (火) 09時57分
久しぶりの背中~♪
素敵ですよねぇ~(ホレボレ)
そうそう!!
気になっていたのですよ~万博公園…
500円は安いですねっ!
暑さに負けて、ひきこもる夏にならないようにしなくちゃ~
たこやきも魅力的
投稿: pin | 2010年7月27日 (火) 21時06分
>タカやんさん
暑い間はパビリオンや民博、
涼しくなったら広大な敷地をブラブラするだけでも楽しめそうです。
自転車が乗り入れられないのが残念ですが、
そうなったらそうなったで、またマナーの悪いのが増えそうなので
今のままがちょうど良いのかもしれません。
投稿: A2C | 2010年7月27日 (火) 21時17分
>pin
そう言えば君も背中好きでしたね。
意外と多いですね。
パビリオン、なかなか楽しいので是非行ってみて下さい。
たこ焼きも美味しかったです。
投稿: A2C | 2010年7月27日 (火) 21時19分
我らが同級生『太陽の塔君』のアップ! アイツはいい味出してますよね。
背中のイレズミも今や名奉行の証ですね!(笑)
投稿: 盛豚 | 2010年7月27日 (火) 23時04分
>盛豚さん
おー!そう言えば同級生でしたね。
太陽の塔はいつ見てもワクワクします。
中国道を通って大阪へ帰ってくるとき、
コイツが見えたら「大阪へ帰ってきた・・・」といつも思います。
投稿: A2C | 2010年7月28日 (水) 10時07分