日傘
最近は自転車に乗りながら日傘をさしてる人も増えてきました。
こうなってくると、そういう人は夏場は天気に関係なく
傘さして片手運転ですね。
雨だとビニール傘だったりするので、視界は開けてますが、
日傘だと、黒っぽいのが多かったりするので、視界が狭くなりますね。
雨ほどブレーキの効き等が悪くはならないですが、それでも危ないです。
おかげで先日もぶつかりそうに・・・・そういう問題でもないですね。
と、ここまで書いておきながら最近思うのは、
たぶんこういう所で自転車のマナー的な事や、ルール的な事、法律的な事を書いた所で
ここを読んでくださってる方は、恐らく僕が書かずとも実践されてる方ばかり。
僕以上に守ってらっしゃる方ばかりだと思います。
そうじゃない人に読んで貰ったりして欲しいんだけどな・・・・と思います。
なので自転車の事ばかりではなく、もっといろんな事を記事にして、
もっといろんな人に自転車の事やそのルール、マナー、法律の事を
読んで知って貰いたいなと思ったりしますが、
なかなかそううまい事はいきませんね。
| 固定リンク
「自転車」カテゴリの記事
- 自転車に乗る。(2011.08.30)
- 自転車の話。(2011.08.19)
- スタイルだけではなく(2010.11.10)
- 日傘(2010.07.25)
- 通勤コース(2010.06.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
皆で自転車を楽しむためにもマナーは必要ですね。
流石に日傘はありませんが
雨の日に傘をさしてママチャリで出掛けるなんてことは
結構やっていましたね(^^;
強い風が吹くと危ないですよね。
サーカスの曲芸みたになって・・・。
自転車に関心を持つようになって
僕の場合は少し変化が生じたようです。
と言いつつ先日もノーヘルで出掛けようとして家内に叱られました(^^;
投稿: mincoro | 2010年7月26日 (月) 07時22分
>mincoroさん
おはようございます。
僕も自転車に関心を持つようになってから変化が生じました。
自転車に乗る人全てが意識をするようになるにはまだまだ先だとは思いますが、
趣味で自転車に乗る人がまず守るようになるのが
一番の近道だと思います。
投稿: A2C | 2010年7月26日 (月) 09時42分
自転車に関心を持つとマナーの意識は高まりますよね。
ロードの方で結構信号無視する人がいるのには閉口しますが...
最近、福岡で自転車に「赤切符」を切ったというニュースがありましたが、
マナーが悪いとそうせざるを得ないんでしょうね・・・
投稿: こっさん | 2010年7月26日 (月) 23時27分
>こっさん
赤切符のニュース僕も見ました。
好き勝手してると、最終的にはそうならざるを得ないですね。
そうならないように、趣味で自転車に乗ってる人は
特にマナーを守って欲しいですね。
自分で自分の首を閉めないように・・・
投稿: A2C | 2010年7月27日 (火) 07時51分