« ブロンプトンなら・・・ | トップページ | ニンテンドー3DS »

2011年2月26日 (土)

G-SHOCK

G-SHOCKです。

Img_1341

いわゆる初号機の進化版です。

僕の中ではG-SHOCKと言えば、初号機かフロッグマン。
それ以外は別に・・・という感じなのですが、
5〜6年程前に赤・グレーという2色使いはかわいいな〜、珍しいな〜
という感じで購入。
勿論、タフソーラー、電波時計で
電池いらず、時刻調整いらずで非常に便利・・・・
と思って買ったのですが、
僕は前にも書いた通り、安い時計をアレコレするのが楽しいので
どうしてもお気に入り度からいくと、データバンクやスントには到底かなわず
登場回数は少なめでしたが、
ここに来て使用頻度は抜群です。

電車通勤になって毎日電車の時間を気にしだすと、
やはり電波時計で正確な時刻というのが必要。
まあ今どきは携帯電話で正確な時間がわかるのですが、
やはりポケットから出して・・・というよりも
腕時計をチラッと見る方がてっとり早い。

という事で、最近仕事へ行く時はこれに頼ってます。

|

« ブロンプトンなら・・・ | トップページ | ニンテンドー3DS »

服・靴・雑貨」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
「G-SHOCK」一時期流行りましたねえ。
スケルトンのイルクジモデルとか...
最近2色使いがあるのですか..
知らなかった。
私も「G-SHOCK」持ってますが、ベルト締める時手首の皮を挟んでしまい、
ちょっと痛い目に遭うのは私だけでしょうか(笑)?

電波時計で時間修正がいらなく、キネティックもしくは太陽電池で電池交換いらず・・
という「ものぐさモデル」を探したいた時期があったのですが意外と高価で
デザインもあまり良く無かったり..です。
今ではまた違うのかも知れませんが・・

投稿: こっさん | 2011年2月26日 (土) 22時41分

>こっさん
こんばんは。
スケルトンとかありましたね~。
今でもそうなのかもしれませんが
びっくりする値段がついてたりしますね。
ウレタン製のベルトは手首の皮を挟みがち。
僕的にはG-よりもスントのほうが頻度は高いです。

僕のも所謂ものぐさモデルですが、人気が無かったのか
叩き売りされとのを安価で購入しました…

投稿: A2C | 2011年2月27日 (日) 00時58分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: G-SHOCK:

« ブロンプトンなら・・・ | トップページ | ニンテンドー3DS »