« 買い物する時に・・・ | トップページ | G-SHOCK »

2011年2月23日 (水)

ブロンプトンなら・・・

ブロンプトンという自転車は非常によくできた自転車です。
5

 

すごく楽に乗れるので、
そんなに体力、脚力のある方じゃない僕でも
50キロや100キロ程度のサイクリングを
そんなに苦もなく楽しむ事ができるのです。

もちろん、そんなに長距離を乗らなくても、
疲れたら折り畳んでカバーを被せれば、
電車やバスなどに積みこんで移動もできるのです。
行けるとこまでブロンプトンで行って、帰りは電車・・・
帰りの心配はいりません。

大阪に住んでいるのなら、
現地まで自転車で行かなくても、神戸や京都、奈良などの
観光も今まで以上に楽しむ事ができるのです。

電車だけでなく飛行機などにももちろん積むことができるので、
一緒に旅行なんかも楽しむ事ができるのです。

長距離サイクリングや輪行、旅行だけでなく、
もちろん、普段の足としても使うこともできるのです。
よくできたフロントキャリアシステムと、
後ろにも荷台をつける事ができるので、
近所のスーパーにお買い物なんてのもできるのです。
10キロのお米なんてのも、苦も無く運ぶ事ができるのです。

これから暖かくなってきたら、そんなに時間が無くったって
ちょっと午前中だけ、近所の公園へ・・・なんて楽しむ事ができるのです。

ダイナモやハブダイナモもつける事ができるので、
電池切れの心配なく、灯りを点して走る事ができるのです。
暑くなってくれば、ブロンプトンで夜のお散歩なんてのもいいですね。

ちょっとおめかしをして、洋服を買いに行ったりだとか
美味しい物を食べに行ったりだとか、
映画や美術館や劇場に足を運んだりとかもできるのです。
殆どの映画館、劇場、美術館で
折り畳んで受付で「預かって貰っていいですか?」と
ちょっとお願いをすれば
断られる事はまずありません。

盗難の心配も少なくて済みます。

ちょっと頑張ってブロンプトンを漕いでやると
30キロや40キロなんてのは普通に出せる自転車なので
本当はヘルメットやグローブも必要なのかもしれません。
しかし20キロ前後でのんびり漕いでやれば、
そんなのも必要ないでしょう。
また、そのくらいのスピードが
僕的には一番ブロンプトンに乗ってて心地いいのです。

自転車用の何かは必要ありません。
普段着のまま、自転車に乗って出かける事を楽しむことができるのです。
トップチューブが低いので、
年配の方でも安心です。
女性の方ならスカートで乗るのも大丈夫。
和服で乗ってる方もいらっしゃいます。

そんな自転車ってあるようで、なかなか無いと思うのです。

僕にとってはいまや、かけがえのない、他に変わりの効かない自転車です。

|

« 買い物する時に・・・ | トップページ | G-SHOCK »

brompton」カテゴリの記事

コメント

ブロの2ショット、いい感じですね!
ポラで撮ったのですか?
エントリーの文章、ミズタニさんに採用されそうです(^^

投稿: mincoro | 2011年2月24日 (木) 08時23分

>mincoroさん
ありがとうございます。
そんな大層なもんではないですよ・・・(笑)
写真はiPhoneでとりました。ポラ風に画像加工ができるアプリがあります。
そのほかにもいろいろ変換できるアプリが
無料でも沢山あるのでiPhoneで写真を撮るのも楽しいです。

投稿: A2C | 2011年2月24日 (木) 10時34分

いやはや、付け足すことないですね。
A2Cさん、営業向きなんでは??
和服で乗られる方がいらっしゃるのは知らなかったですね。
私もたまにはスカートで、なんぞ思うのですが、輪行が多いので
やっぱりいつもの格好になってしまうんですよね。
ブロは本当によくできた自転車ですよ。

投稿: いずみ | 2011年2月24日 (木) 15時01分

はじめまして。
ユッキンと申します^^

確かにその通りだと思います。
わたしも只今ブロンプトンに恋しています。。
是非とも欲しい一台です。
ブロンプトンの機動力は他にないですよね~

今後ともよろしくお願いします(^^)/

投稿: ユッキン | 2011年2月24日 (木) 18時18分

全くそのとおりですね
私にとってもブロンプトンは他に変わりが効かない自転車です
夫婦でブロンプトンだったりと、なんだか似ていますねー(笑)

投稿: cycle446 | 2011年2月24日 (木) 21時13分

私がブロンプトンに感じている魅力の中に、ほのぼのしたデザインと
気負わずに輪行できる事が挙げられます。
『歩く自転車・ブロンプトン』とでも云ったカンジですかね。

投稿: 盛豚 | 2011年2月24日 (木) 22時44分

ブロンプトンは肩肘張らずに乗れる自転車ですね。。
趣味でも実用でも乗れる、数少ない自転車です。。
本来の「自転車」ってこうあるべきなんでしょうけどね・・

投稿: こっさん | 2011年2月24日 (木) 23時01分

>いずみさん
自分の好きなものは売り込めるんですけどね~。
Xinyi Foldersさんが和服で乗ってらっしゃいます。
ブログにも上げてらっしゃるので一度ご覧になられては?
http://foldersandmobile.blogspot.com/

うちのかみさんが、「いずみさんにはスカートでブロ乗って欲しいわ~」
と常々言ってますよ。
輪行だと大変でしょうけど、他の時にでも一度乗ってみられては?

投稿: A2C | 2011年2月25日 (金) 10時40分

>ユッキンさん
はじめまして。
ユッキンさんがブログで上げてらっしゃった
2トーンのアイデアは良いですね~。
僕もかみさんと同じ時期に購入ならやってみたかったです・・・。

新カラーのセージグリーンだと、さらに量産型ザク化ですよね(笑)

こちらこそ今後ともよろしくです。

投稿: A2C | 2011年2月25日 (金) 10時43分

>cycle446さん
ここに来て下さる方は
夫婦でブロンプトンに乗ってらっしゃる方がわりと多いようです。
僕らはまだ浅いですが、mincoroさんや、こっさんも夫婦で乗ってらっしゃいます。
たぶん、皆さん同じように奥様にすすめたんでしょうね・・・(笑)
夫婦で乗ってると、ほんまにどこに行くにもブロになるので
楽しいですね。

投稿: A2C | 2011年2月25日 (金) 10時46分

>盛豚さん
もちろん、ブロンプトンを選んだ理由に
デザインは欠かせませんね。
いつも思うのですが、リアキャリアをつけるだけで
どうして、こんなにも
どんくさくて愛嬌のある雰囲気になるのか不思議です。

投稿: A2C | 2011年2月25日 (金) 10時49分

>こっさん
どうしても、趣味で自転車となると、
MTBやロード等をイメージされがちなんですが、
僕的には、そうなるとどうしてもスポーツ的な意味合いが強すぎて
飽きてしまうような気がします。
より生活に密着しているブロンプトンが性に合ってるように思いますし、
僕的には選んで正解だったと思います。

投稿: A2C | 2011年2月25日 (金) 10時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ブロンプトンなら・・・:

« 買い物する時に・・・ | トップページ | G-SHOCK »