« 中村軒 | トップページ | たまにやりたくなる »

2011年2月16日 (水)

全部

振り返ってみると、
気に入ったらそこのんばっかり・・・というふうになるみたいで、
カバンとかもそうですし
靴とか・・・服やズボン、Tシャツなんかもそうですね。
一つの型だけでなく、他の色、型の物も全部見てみたくなる。

その他もろもろ小物や雑貨なんかもそういう傾向にあるみたい。


よく考えると、音楽とかもそうなんですよね。
気に入ったアーティストなんかがいると、
作品全部聞きたくなる。

アルバムが発売されてて、シングルカットされて・・・
数曲入ってて、殆ど知ってる曲なんだけど
B面の最後1曲だけ未発表とかだとついつい手が伸びるなんてことは
幾度となくありました。

最近思うのですが、
和菓子等、お菓子なんかにもその傾向があるみたいで、
何軒もはしごするのは、もちろん楽しいのですが、
気に入ったお店が1件あると、もう、全部食べたいのです。
気になって仕方がないのです。

たねやとか、中村軒なんてのはもうそういう対象になってしまってます。
久しく行ってないですがうめ園なんてのもそうですね。いっぱい食べてみたい。
一心堂の大福なとかもそうですね。
結果、イチゴ大福が一番旨いなんてことになるのかもしれないのですが、
全部食べてみたい。
そういう思考回路になってしまいます。

あ・・・お菓子だけじゃないですね。
外食系もそうかもしれません。
つるとんたんの全メニュー制覇とかしたいですもんね。

もちろん例外もありますよ。
ここのコレが美味しいなんてお店もあるし、
例えば中将堂みたいに、これしかありません・・・みたいな。
そんなお店ももちろん大好きです。

大好きなんですが、やはりいろんな種類が並んでるのを想像すると・・

「そろそろあれの季節やな~」とか
「そろそろ入れ替わってるのとちゃうやろか~」なんて思うと
足がそちらへ向いてしまうのです。

でも・・・人それぞれだと思うのですが、
ここはコレって決めてしまうと何だか勿体ないような気がするのです。
例えばそうやってあれこれ買っていった結果、
中村軒で水無月と出会うのです。
水無月を食べて、過去に忘れられてた記憶「うぃろうが好き」というのを思い出すのです。
そこから辿って行って、うぃろうは名古屋の物だけでなく、
山口県の外郎が美味い・・・と広がって行くような気がするのです。

過去を思い出すだけでなく新しい出会いや、確認、発見もあるのです。

思いがけず子供の頃嫌いだったものが今、口にしてみると美味しい・・・
なんてことも出てきます。

そんな時、「人生が2倍楽しめる」なんて嬉しくなったりするのです。

|

« 中村軒 | トップページ | たまにやりたくなる »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あ~、わかります~。
私もどちらかというとA2Cさんタイプです。
ひとつ気に入るとそればっか、そこのお店ばっかりです。
最近梅園さんでは8種類和菓子を買っていますのでA2Cさん
的にはたまらん買い方になるのでは(笑)
梅園さんのわらび餅、確かにおいしいです。好みでは僅差で
直正のほうが私は好きですね。直正のほうがわらびがとろとろ
です。まあ、好みの問題ですけどね。
最近節約モードですが、近々ちょっと遠出をまたするので
そこでハンティング魂爆発予定です。

投稿: いずみ | 2011年2月16日 (水) 23時49分

>いずみさん
あー!直正!あそこのわらびもちは美味しかったですね~。
去年行ったお店の中ではピカ1ですよ!!
また食べたいですね~。

それにしても8種類とはすごいですね~。
やりすぎですよ(笑)
デスマッチルール時は傍から見て喜んどきますわ。

投稿: A2C | 2011年2月17日 (木) 10時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 全部:

« 中村軒 | トップページ | たまにやりたくなる »