江川卓×桑田真澄
いま発売されてるナンバーで
高校野球特集として、
江川卓と桑田真澄の対談が載っています。
僕は阪神ファンなんだけど、
この二人に関しては現役時代から、
桑田に関していうと高校時代からファンでした。
江川は掛布とセットという感じかな?
![]() |
【送料無料】Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2011年 9/1号 [雑誌]
販売元:楽天ブックス |
改めて江川の高校時代の話を読んでみると、凄すぎる。
桑田はまあリアルタイムで見てたので、
夏の甲子園だけでも14勝1敗という成績を見ても驚きませんが、
江川の栃木県大会の成績は、まさに怪物と呼ぶに相応しい。
2年生の夏の栃木県大会・3試合連続ノーヒットノーラン。
3年生の夏の栃木県大会・5試合のうち3試合ノーヒットノーランでトータル被安打2。
5試合のトータルで打たれたヒット2本だけって・・・。
江川曰く、「これくらいの成績でないと甲子園には行けなかった」そうです。
実際2年の夏は行けてないわけですからね・・。
で3年の春に初めて甲子園に出る事になったのですが、
記者からの「甲子園はどうですか?」の問いに
「小さいですね。」って。
これも本心ではなく、そない言った方が対戦相手も「やっぱりスゲー」ってなるからって。
そこまで考えてたんですね~。高校生が。
まさに怪物ですよ。
桑田は甲子園には野球の神様が居て、
節目で囁いてくれたんですって。
セオリーではこうだけど、こうしなさいって。
江川はそんな神様は僕の所には来なかったけど、
2年の時、こんなに調子が良くて誰にも打たれる気がしなかったのに
甲子園に行けないという事は神様がまだ甲子園に来ちゃダメだって
言ってるのかと思ったって。
同じ野球の神様でもこうも違うのかと、興味深く読ませてもらいました。
その他、黄金時代を築いたいろんな高校の特集もあって
ファンには読みごたえのある回だと思います。
興味のある方は是非。
| 固定リンク
「タイガース」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
どんな世界にも神様は存在するんですな。
わしのところにはパンクの神様(泣)
そしてそのお友達の物欲魔人(大泣)
投稿: kimotoshi | 2011年8月24日 (水) 07時38分
おはようございます。
そうですね(笑)
ただどんな世界も神様に取りつかれるのは大物ですよww
投稿: A2C | 2011年8月24日 (水) 10時02分
江川 桑田 怪物ですね。プロ野球同好会(名前検討中
投稿: 村石太CD | 2012年1月24日 (火) 16時53分
>村石太CD様
コメント有難うございます。
ほんま怪物ですよね。スゴすぎます。
投稿: A2C | 2012年1月24日 (火) 18時39分