« 消えとる・・・。 | トップページ | 自転車に乗る。 »

2011年8月27日 (土)

たまにはお手入れ。

夕方、久しぶりにブロンプトンのお手入れをした。
お手入れと言っても拭いたり
注油したりするくらいの事だけど。

ネジのゆるみとかもちょっと確認しとこ〜
と思っていろいろみてたら、
カミさんの方のチェーン・テンショナーが
ガタガタだった。
後輪のボルトを確認したらえらい緩んでた。

走ってる時に外れでもしたら、
またケガをするところでしたょ。
も少しこまめにお手入れはしないといけないなと
少し反省です。

カミさんのブロンプトンも購入してもう1年経ったので
そろそろプロに軽く見てもらった方がええのかなと思案中。

後輪と言えば、ブロンプトンの車輪を
クイック化したいという記事なんかを
見る事があるんだけど僕はあんまり思わないな〜。

ロードみたいにパンクをする事もそんなに多くないし
パンクした所で後輪を外すのが面倒なのは
ボルトではなくチェーン・テンショナーと
内装の調整とかかなと思う。

クイックにした所で、そこの作業は変わらんもんね。
レンチを持ち運ばないといけないというのはあるけど。

|

« 消えとる・・・。 | トップページ | 自転車に乗る。 »

brompton」カテゴリの記事

コメント

やはりこまめに見たほうがいいですよ~。
私は乗るごとになるべく空拭きはしていますが、帰宅するころにはいつも真っ暗。細かいところまでは見えないんですよね。
変速がおかしいな~と思っていたらいつのまにやら部品が曲がっていたことがありましたもん。それも物欲お兄さんに見ていただいてはじめてわかりました。ちょこちょこプロに見てもらったほうが安心ですよね。

投稿: いずみ | 2011年8月27日 (土) 23時40分

こんばんは。
私的にはマメに拭いたり潤滑したり結構点検もやっていたつもりですが先日後輪がバースト。
多分シグナルは出てたはずなんでもっとしっかり見なきゃなあと反省してます。
僕もブロの後輪パンクで面倒なのはテンショナーと変速調整やと思います。
5段化してたらタイヤを外すのもちょっと難儀ですけどね(苦笑)

投稿: kimotoshi | 2011年8月28日 (日) 23時12分

>いずみさん
乗るごとですか・・・・すごいですね。
そこまではなかなかできませんが、も少しこまめにはしようと思います。
プロに見て貰ったから安心とまでは思いませんが、
素人には解らない部分も当然ありますからね。
やはり最近のブロ人気で、取扱店もお客さんが多くて
休日にチャッと持って行ってチャッと見て貰えないしな~
とか思うとまた腰が重くなってしまいます・・・。

投稿: A2C | 2011年8月29日 (月) 10時51分

>kimotoshiさん
マラソンを履いてるkimotoshiさんがバースト!?
と最初呟きを見かけた時は驚きでした。交換されたばかりですし(笑)
理由を聞いてみて、僕もやはり空気圧と注油くらいは
流石にも少し定期的にしないとなと反省です。

5段は特に調整がシビアだという話をよく聞きますもんね。
めんどくさがりの僕には無用の長物だと
噂を聞くたびに思っております(笑)

投稿: A2C | 2011年8月29日 (月) 10時55分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまにはお手入れ。:

« 消えとる・・・。 | トップページ | 自転車に乗る。 »