駐輪場所
乗る人が増えると、関連商品が増えたりとか
いい事ももちろんたくさんあるんだけど、
困る事も出てきますね。
これもたくさんの人が書かれてるんだけど、
乗る人が増えると、それに比例してマナーの悪い人も増える。
あと、これもあちこちで書かれてるのを見かけますが、
盗難も増えてくる。
以前は気軽に駐輪してました。特にブロンプトンは
駐輪の形状が特殊なので、知らない人が見かけても
どう触ったらええのかもわからないというのもありましたしね。
ただ、やはりこう増えてくると以前のように
ちょっと停めといて・・・というわけにはいかなくなってきますね。
今後はやはり、お店などに持ち込むという機会が増えそうです。
美術館や映画館など、特に入る時から長時間駐輪するという場合は
持ち込んで預けるという事をあらかじめ考えておいた方がいいですね。
経験上、ほとんど断られるケースはありません。
一度、前もって電話をして断られた事はありましたが、
多分ブロンプトンとはどういうものか知らないので、
自転車はちょっと・・・という感じで断られたのかな?と思う。
実際、実物を持ってお願いすると、スーツケース程度の大きさなので、
嫌な顔をされる事なく預かってくれる。
断られた事はまずないです。
となってくると、あと困るのがちょっと狭い感じの飲食店。
これはもう食事だけしてサッと出るのが懸命なのかなと。
あとは病院ですね。
さすがになんとなく持って入るのは気が引けますし。
長時間になる事も多いでしょうし・・・。
なんにせよ、せっかくの自転車が気軽に乗れなくなるというのは
少し寂しいですね。
| 固定リンク
「brompton」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。
ほんと嫌な世の中になりました。
自転車乗ってぶらぶらしてちょっとお店なんかも覗いて等々、こんなが気軽に出来なくなってるんですからね。
僕もこれまでは外に止めてもしっかり鍵をしておけばいけるやろうという考えだったんですが、これからはなるべく手元に置くか見えるところに置くようにします。
ブロ乗りの乗車マナーも悪い人が増えましたよね。
投稿: kimotoshi | 2011年9月 6日 (火) 23時51分
>kimotoshiさん
ちょっと微妙な距離へ行く時が困りますね。
歩いて行くにはちょっと距離あるんだけど・・・みたいな。
駐輪スタイルも独特なので、駐輪場に停めるのもなんか気がひけたりとか。
何にせよ、目の届く所に置いておくのが良いですね。
マナーはもうせめて自分たちだけでもちゃんとしよう
みたいな感じで思ってますね。最近は。
投稿: A2C | 2011年9月 7日 (水) 10時33分