落合博満
中日の落合監督が今年限りで辞めるそうです。
好きな監督の一人だったので
非常に残念です・・・。
長い間、阪神戦を見てきましたが、
試合が始まる前から、何となく嫌な感じがして
勝てる気がしない・・・。
落合監督が就任してからの中日はまさにそんなチームでした。
特に名古屋ドーム。
そんな思いをする監督というのは、
ヤクルト時代の野村監督と落合監督くらいです。
メジャーのように力と力の対決も良いですが、
采配の妙といいますか、
さてここでどう来るかなんてのを想像しながら
野球を見る方が僕は好きです。
采配や動向を楽しめる監督がまた一人減っていくのは寂しいものですが、
もうこれで監督業も終わりという事もないでしょうし、
またいつかどこかのユニフォームを着られるのを
楽しみにしています。
| 固定リンク
« チェルノブイリ・ハート | トップページ | 道具。 »
「タイガース」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確かに1本筋の通った監督でしたよね。
結果を残しているだけに人気で切られるのは本人も納得いってないでしょう。
野村監督のヤクルト、そして中日と私も阪神びいきなので同じような思いで見てました。
いいゲーム展開になっても最終的には負けるやろな、と思ってみてました。
こういう監督こそ本物と思います。
投稿: tac-phen | 2011年9月29日 (木) 05時50分
>tac-phenさん
ファン心理としては強ければ良いってもんでもないんですね。
それはわかるのですが、
基本的に生え抜きで必要な部分をFAやトレードで・・・
という今の中日は僕にとっては理想のチーム作りのような気もするのですが。
チームとしては、立浪や井上のような、生え抜きのスター選手に
監督をしてもらいたいんでしょうね。
あ・・・阪神も一緒ですね(笑)
投稿: A2C | 2011年9月29日 (木) 09時26分