震災後初めてでした。
まあ・・・そうやって震災後、初めて益子の町へ帰りました。
結婚式が震災直後ということもあって、
その時の町の様子は伺っていました。
町の様子、特に焼き物の登り窯の様子等を見てみたかったのですが
今回も残念ながら雨降りだったので
町の様子をゆっくり見る事ができませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
まあ・・・そうやって震災後、初めて益子の町へ帰りました。
結婚式が震災直後ということもあって、
その時の町の様子は伺っていました。
町の様子、特に焼き物の登り窯の様子等を見てみたかったのですが
今回も残念ながら雨降りだったので
町の様子をゆっくり見る事ができませんでした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カミさんの実家に里帰りするというのは、
大阪で生まれ育った両親の下で育った僕としては
新たな楽しみです。
子供の頃は夏休みやお正月に「田舎へ帰る」という同級生の話を聞いては
羨ましく思ったもんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
カミさんの実家に里帰りするというのは、
大阪で生まれ育った両親の下で育った僕としては
新たな楽しみです。
子供の頃は夏休みやお正月に「田舎へ帰る」という同級生の話を聞いては
羨ましく思ったもんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
会社で新聞を見てたら、iPadの記事が出てて
読んでみた。
今、タブレット型端末はアップルの一人勝ち状態。
それに対して国内メーカーはきめ細やかなサービスで
対応していこうという事のようです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
深夜バスで一晩かけて東京へ。
新幹線なら2時間半。
東京から電車で1時間半程かけて宇都宮まで。
宇都宮まで車で迎えに来てもらって
車で更に1時間ほどで益子町。
益子へ帰る度、毎回不思議な気持ちになる。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
また今年もやって来ましたね。
花粉症の季節。
去年はアース製薬の「鼻にぬってト~ル」を使用して何とかやり過ごしましたが、
今年も・・・と思って検索してみると、
ホームページからは消えてますね・・・。
「花粉ガードEX」。これが同等品?ですかね。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
昨日はホワイトデイでしたね。
・・・まあ、ええオッサンがホワイトデイもクソも無いんですが、
まあ、普段の感謝の気持ちじゃないですが、
帰りに阪神の地下に寄ってお土産でも・・・
という感じ。
それにしても昨日の阪神のデパ地下は、
いつもに増して凄い人。
いつもは会社帰りだと、ハラダのラスクくらいしか行列が無いんですが、
昨日はあっちもこっちもという感じでしたよ・・・。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
普段、iMacでブラウザはファイヤーフォックスを使ってましたが、
久しぶりにAppleの純正ソフトのsafariを使ってみた。
久しぶりに使ってみると、その使い勝手の良さにびっくりした。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
先日、タスク管理の事でアレコレ書いたものの、
せっかく純正のリマインダーあるのに・・・と思いながらも、
会社のWinじゃ~見られへんしな~といろいろ調べてたら、
iCloudにもこんなページが合ったんですね・・・。
知りませんでした・・・。
iCloudをちゃんと使ってる人は皆知ってるような事ですよね・・・たぶん。
情けなし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
スライ&ザ・ファミリーストーンが大好きだ。
ファミリーアフェアとか、ランニン・アウェイとか
Dance To The Musicとか、いろいろ名曲と言われるものを
挙げていったらきりがないけど、
やっぱり僕的にはこれ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
抜歯しました。
土曜日に。
仕事が終わって15時にいつも行ってる歯医者に行って、
支払い終えて歯医者を出たら16時半・・・。
1時間程かかっていたようです・・・。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
毎朝通勤に大阪市営地下鉄御堂筋線を利用しています。
中津から乗って天王寺まで。
通勤時間は主に朝はiPhoneでポッドキャスト、ラジオを聞きながら、
ちょっとしたゲームなんかをしております。
ここ1年近くはキラキラを聞きながら
フリーセルをやってる事が多いです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント