花粉症。
また今年もやって来ましたね。
花粉症の季節。
去年はアース製薬の「鼻にぬってト~ル」を使用して何とかやり過ごしましたが、
今年も・・・と思って検索してみると、
ホームページからは消えてますね・・・。
「花粉ガードEX」。これが同等品?ですかね。
この季節の必需品になりそうなんですが、
もう一つの必需品はズバリ「手ぬぐい」。
これは既に僕の中では常に身につけてるので
この季節に限った話でも無いんですが・・・。
カミさんの仕事上ということもありww
以前からお互い集めてたというのもあり・・・
家の中には手ぬぐいが溢れてます。
なぜこの季節の必需品かと申しますと・・・
ここからちょっと汚い話になりますがww
去年から、鼻をかむのをティッシュではなく、
手ぬぐいでかむようになりました。
きっかけは・・・何だったか忘れましたが、
気がついたらそうするようになってまして
ティッシュだともう、1日使ったらもう
鼻真っ赤いけ~のヒ~リヒリなんですが、
手ぬぐいだと真っ赤いけ~にはなるかもしれませんが、
ヒリヒリはかなり軽減されますょ。
鼻セレブも必要ありませんょ(笑)
ジャブジャブ洗って干しとけばすぐに乾くし、
何やったら外出する時は2枚持って出て、
1枚は鼻かむ用、もう1枚はそれ以外用としても良いですし。
とっても経済的!
まあ・・・・なんか宣伝みたいになってますが、これホントなんです。
1度お試しあれ~。
コチラに掲載中の手ぬぐい柄は全て在庫有りますよ~
→KICHIJITSU オンラインショップ
勿論、手ぬぐい単品でもご購入頂けますょ。
問い合わせはコチラ→問合せフォーム
これからの季節、春限定柄がお薦め。
間もなく新柄入荷もあるようです。
| 固定リンク
「KICHIJITSU」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
花粉症は辛いっすよねェ。のべつまくなしにズルズルグズグズで、確かにティッシュでは間に合いません。
私も外出時は手ぬぐい派。一枚はポケットなり腰から提げて。別の一枚は左手首に巻き付けて、走りながらもグズグズ・・・。
早くこの時期が去ってくれるのを祈るしかないのですかねェ。
また手ぬぐいを頂きに伺います。
投稿: JoJo | 2012年3月21日 (水) 23時46分
>JoJoさん
手首に巻き付けは自転車時は良さそうですよね。
参考にさせて頂きますww
薬漬けになるのも嫌ですしね。
飲み薬は出来るだけ避けたいところです。
花粉にまみれてのご来店、お待ちしてます~(笑)。
投稿: A2C | 2012年3月22日 (木) 10時16分