里帰り。
深夜バスで一晩かけて東京へ。
新幹線なら2時間半。
東京から電車で1時間半程かけて宇都宮まで。
宇都宮まで車で迎えに来てもらって
車で更に1時間ほどで益子町。
益子へ帰る度、毎回不思議な気持ちになる。
どんな確率やねん。
と思うんです。
大阪からこんなに遠く離れた所で生まれ育ったカミさんと、
出会って結婚するなんて事は
どんな確率やねんと思うんです。
そんな風に思ってると、
全ての事に感謝の気持ちでいっぱいになる。
まずはカミさんが高校を卒業して、
益子町を出て遠く離れた大学へ通う事を許してくれたご家族。
大学卒業後実家に戻るのではなく、よくぞ大阪へ来てくれたと思うし、
よくぞ大阪の会社へ就職してくれた。
その時、直接的に又、間接的に大阪に来るきっかけを作ってくれた方々。
そして僕自身全く馴染みの無かった大阪の中津という場所で
お店を開く事を薦めてくれたカミさんの友人。
その中津のお店と目と鼻の先の場所で
お店を開いていてくれたハワイレコードの面々などなど・・・
この全ての縁が一つでも欠けていれば
今という時間は無かったと思うと、
全ての人に感謝の気持ちでいっぱいになる。
そして、せっかく繋がったこのご縁を大事に大事にしていきたいな~と
栃木県の益子町というこの小さな小さな焼き物の町へ
訪れる度に思うのです。
| 固定リンク
« 花粉症。 | トップページ | 何故iPadなのか? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご縁を大切にする、て改めていいな、と思います。私もそうしていきたいと思ってますしそうしてきたつもりです。
最近私は離れていってしまったご縁をきっかけにさらに別につながっていったご縁を実感したりして、塞翁が馬、ていうんですかね、なにが幸いするかわからんもんやな、て思いますよ。
投稿: いずみ | 2012年3月23日 (金) 00時44分
>いずみさん
僕はどうでしょう?今までのご縁は大事にしてきたとは
言いがたい部分もありますねぇ。
自分の性格を見てみても社交的とは言いがたいですしww
まあでもせっかくできた新しい家族は大事にしていきたいです。
投稿: A2C | 2012年3月23日 (金) 09時50分