きんつばと焼もち。
写真では解りづらいですが、
1個1個のボリュームが半端や無いです。
他店のきんつばや、焼もちの1.5倍はあろうかと思われるボリューム。
買って袋に入れて手にした時のズッシリ感がもう・・・凄いです。
もしかしたら味・・・という事だけで言えば
もっと美味しい店も探せばあるのかもしれませんが、
さすがに十三という場所で長年やってきただけあって、
バリュー感はさすがです。
御座候の80円にはかなわないかもしれませんが、
それに匹敵するだけの食べごたえ。
次はこれもまた大きい花ぼたもちも気になる所ですね。
わざわざ遠くまで足を運んで美味しい物を食べるのも良いのですが、
御座候も含めて
こんなお店が自転車ですぐ行ける、なんやったら歩いてでも行ける距離にあるなんて・・・
なんて幸せな事なんでしょう(^^)
| 固定リンク
« 鬼に訊いてきた。 | トップページ | 味覚。 »
「お菓子」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こないだまたまた十三へ行きましたが絶食10分前だったので喜八洲あきらめました。
きんつばもやきもきも喜八洲て基本4個からじゃなかったでした?
旦那は~んが食べなかったらえらいことになるから自然と喜八洲は買わなくなりましたね。
ぼたもち、ボリュームあっておいしかったですよ。
投稿: いずみ | 2012年4月20日 (金) 00時10分
>いずみさん。
1個から買えますよ。この辺のは。
贈答用の商品とかみたらしとかは無理かもしれませんが。
1個の値段が書いてあるのは買えるっぽいです。
ぼたもちも今度食べてみようと思います。
投稿: A2C | 2012年4月20日 (金) 10時13分
こちらでは初めまして(^-^;
喜八洲、大好きですー。
十三生まれ(産院ですが)の私は子供の頃から慣れ親しんだ味です。
昔はつぶ餡が食べれなかったのでもっぱら酒まん。
ほっかほっかも美味しいですが、さめたのを暖めなおして少し焙ると香ばしくてまた美味しいですよ。
伊丹空港の喜八洲では酒まんも2個から買えますー。
投稿: kayo | 2012年4月20日 (金) 22時55分
>kayoさん
コメントありがとうございます。
酒まん、美味しいですね〜。
焙るというのは初めて聞きました。
今度試してみます。
投稿: A2C | 2012年4月21日 (土) 16時33分