« 311 | トップページ | 一風堂。 »

2012年5月21日 (月)

金環日食

今日は金環日食。

いつもは静かなうちの周りも
今朝は何となく人通りも多い感じ。
ヘリコプターが飛んでたり。

いつもよりも賑やかな感じでしたね。

01


メガネを買って・・・・とかは思いませんが、
丁度通勤時間と重なる時間帯だったので、
見れたらええな~くらいの感じでした。

家から駅に向かうには、ちょうど東向きなので、
少し見あげれば、視界に入ります。

いつもは早足で駅まで向かいますが
今朝はいつもより気持ち早い目に家をでて
のんびり空を見上げながら駅まで。

日食用メガネなんて用意してなかった僕にとっては
薄曇りの天気のお陰で、雲の切れ間から
少しだけ見ることが出来ました。

会社に着くとガレージに居らっしゃった部長が
「ホレ」と日食グラスを差し出してくれたので、
「もう終わってますやん」と言いながら見てみると、
まだ少しだけ欠けてる様子を見ることができました。

うちのカミさんは、日食にはそこまで興味もないらしい。
何やら話を聞いてみると「ハレー彗星を見てないからや」という・・・
最初聞いた時は何のこっちゃと思ったのですが、
よくよく聞いてみると
生まれてから最初の話題になった天文ショーが「ハレー彗星」で
それを見なかったので、その後の天文ショー、日食、月食、流星群なんかも
イマイチ見る気にならないということらしいですww

要は「コンプリートでけへん」ということらしいですww

解ったような解からんような理屈ですが、
それはそれでオモロイ理屈ですww

|

« 311 | トップページ | 一風堂。 »

コメント

「コンプリートでけへん」から・・・。
なんとなく分かるような気がします。
どっちのどこを観上がればいいか分かり辛い、一瞬過ぎて見逃した、思いの外小ちゃくて感動が薄い、ビルに阻まれて観られへん、楽しみにしていたのに天気が悪い・・・、もうええわァ!! 天文ショーを観るのもなかなか至難ですからねェ。
きっと、キレイにきっちり観たいという、きっちりしたタチなのではないのでしょうか?
因にうちの奥様は「しっかりきっちりキレイに観れて、おまけに解説までつくから、肉眼で観るよりTVで観る方がいい」とのことです。

投稿: JUN1026 | 2012年5月22日 (火) 12時17分

>JUN1026さん
そんな僕もそないに興味があるわけでもないんですが、
見れたらええな~程度ですね。
道具を揃えたり、わざわざ時間を作ったりまではしたことが無いです。

僕もどちらかと言えば、奥様派かもしれませんww

投稿: A2C | 2012年5月22日 (火) 17時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金環日食:

« 311 | トップページ | 一風堂。 »