自転車に乗る。
自転車に長い時間乗るという事に対して、
特に違和感はない。
そりゃブロンプトンなんて良い自転車に乗ってたら
そうやろうと思われるかもしれませんが、
安い軽快車に乗ってる頃からそうだった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (4)
自転車に長い時間乗るという事に対して、
特に違和感はない。
そりゃブロンプトンなんて良い自転車に乗ってたら
そうやろうと思われるかもしれませんが、
安い軽快車に乗ってる頃からそうだった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (4)
昨日、お昼ご飯を食べながらテレビを見てたら、
自転車の交通ルールについて話をしてたんだけど、
こういうのって大概が「アレやっちゃダメ」「コレやっちゃダメ」という話に終始してしまう。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
夜に自転車で走ってると
ほんまに自転車に乗る人が増えたな~と感じる。
特にミナミ、梅田付近になると、ロードバイクやピストなどが
数年前に比べるとほんと増えたな~と感じる。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近は自転車に乗りながら日傘をさしてる人も増えてきました。
こうなってくると、そういう人は夏場は天気に関係なく
傘さして片手運転ですね。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (1)
通勤時、平野川沿いの遊歩道を通る事が多いのですが、
毎年の事だけど、今頃の季節になると
顔に虫がバンバン当ってくる。
サングラスで急場しのぎはするんだけども
目に入るのはふさげるけど、
それでも他の部分には当ってくる。
鬱陶しくて仕方がないので、
毎年の事だけど、そろそろコースを変えないといけないな。
加美住宅街コースにそろそろ変更です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
毎朝の自転車通勤。
最短距離で行こうと思えば、国道25号線を通らないといけません。
この国道25号線、ずっと歩道も広くとってあって
昔に比べるとずいぶん自転車でも走り易くなりました。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
今朝、会社で昨日の新聞を読んでたら、
何やら東成区の新深江の方で
「ノーチャリデー」なるモノが施行されてるらしい。
毎月0のつく日はノーチャリデーなんやって。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
毎朝見かける自転車に乗ったおじいちゃんがいます。
ママチャリに乗って凄いゆっくり走っているおじいちゃんは、
常に歩道があれば歩道の右端を、
無ければ道路の左端を
キッチリ交通ルールを守って走っておられます。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント