カテゴリー「タイガース」の59件の記事

2012年5月14日 (月)

新庄剛志。

タイガース暗黒の時代と言えば
やはりこの人。
新庄剛志。

この人のおかげで楽しく野球を見させて頂きました。


続きを読む "新庄剛志。"

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2012年5月11日 (金)

今岡誠。

やっぱり今岡が好き。

こういう映像を見ると凄いな~って思う。

続きを読む "今岡誠。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月25日 (水)

野球の話。

去年丸一年、殆ど野球観戦をしなかった。
甲子園球場へも去年は行ってない。

まあ最近は甲子園は窮屈なので
そんなに行きたいとも思わなくなってきた。

続きを読む "野球の話。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 9日 (金)

ドラフト。。

で、昨日のドラフトの話の続き。

なんですが、だいたいドラフトでごねた選手って
その後の成績、パッとしない事が多いんですよね。結局。

続きを読む "ドラフト。。"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年12月 8日 (木)

ドラフト。

最近、あまり野球とか見なくなってきたので
情報もそんなに仕入れなくなってきたんだけど、
何か今年も巨人がらみでドラフトでゴタゴタあったとか。

続きを読む "ドラフト。"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月27日 (火)

落合博満

中日の落合監督が今年限りで辞めるそうです。
好きな監督の一人だったので
非常に残念です・・・。

続きを読む "落合博満"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月12日 (月)

相変わらずですね。

去年くらいから野球をほとんど見なくなりました。
まあ、時間的なものもあるし
理由はいろいろ。

それでも、やはりタイガースの動向は気にはなるもので
時折、動向や結果くらいは目を通していました。

TwitterとかでもTLに流れてたりしますしね。

で、昨日までの燕との天王山。
何やら3連敗という事で。

そういうのを見ると、
相変わらずやな~って感じで
嬉しくなってしまいますね。

あと、残り試合も少なくなってきましたが
どうなるのか楽しみですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年8月23日 (火)

江川卓×桑田真澄

いま発売されてるナンバーで
高校野球特集として、
江川卓と桑田真澄の対談が載っています。
僕は阪神ファンなんだけど、
この二人に関しては現役時代から、
桑田に関していうと高校時代からファンでした。

江川は掛布とセットという感じかな?

【送料無料】Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2011年 9/1号 [雑誌] 【送料無料】Sports Graphic Number (スポーツ・グラフィック ナンバー) 2011年 9/1号 [雑誌]

販売元:楽天ブックス
楽天市場で詳細を確認する


続きを読む "江川卓×桑田真澄"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年11月 8日 (月)

おめでとう。千葉ロッテマリーンズ。

千葉ロッテマリーンズの勝利は素晴らしいし強かったんだと思うけど、
日本一と言われると違和感を感じます。
やはり、ペナント主体にしてほしいし、
ポストシー ズンのあり方をもう一度話し合ってみてほしいと思います。
ペナントの価値があまりにも蔑ろにされてる気がします。
ソフトバンクの優勝を皆忘れてないか?

続きを読む "おめでとう。千葉ロッテマリーンズ。"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年10月29日 (金)

オマリー

いつもブログ上でお世話になっているこっさんのところで、
燃えよドラゴンズの水木一郎バージョンの記事をあげてらっしゃったのを見て、
そういえば六甲おろしもいろいろあったな~と思い出しました。

中村鋭一、道場洋三アナやミスター虎唐渡吉則なんてのもあったな~と。
あと、オマリーも出してたよな~っていうのを思い出して・・・
これがまた強烈で、その歌唱力が当時は結構関西では話題になりましたね。


続きを読む "オマリー"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧